PR
スポンサーリンク

カビ取りには片栗粉を使う!?意外なものでカビがすっきり落ちる!

本ページはプロモーションが含まれています
生活

湿気の多い場所や、お風呂などの水回りに発生するカビ。

なかには深くまで根を張ってしまい、普通の掃除では取れないものもありますね。

そんなカビには「片栗粉」が大活躍!

 

今回は、片栗粉を使ってカビを落とす方法を紹介します。

 

カビ取りに必要なものは片栗粉とアレ!

片栗粉をカビ取りに使うなんて意外ですよね。

 

一般的なカビ取りの掃除用洗剤では、表面のカビは落とせていても、奥深くまでは取りきれていないことがあるのです。

カビはあっという間に増えるので、根元までしっかり取り除かなければ、簡単にカビが繁殖してしまいます。

また、室内にカビが漂っていると、カビを含んだ空気を吸ってしまい、アレルギーの原因にもなります。

一般的なカビ取り剤では効果が感じられない人には、片栗粉を使った方法を試してみてください。

 

片栗粉を使ったカビ取り方法では、片栗粉と「塩素系漂白剤」を組み合わせて使います。

塩素系漂白剤はご存知のとおり、塩素の力により漂白や消毒をしてくれるものです。

衣類の漂白のほか、調理器具の消毒などにも使いますね。

実は、塩素系漂白剤は一般的なカビ取り剤よりも強い効果があるのです。

 

ところで、一般的に塩素系漂白剤は、直接塗りこんだり浸け置きしたりして使いますよね。

ですが、お風呂場ではそういう使い方ができません。

バスルームの床なら大丈夫かもしれませんが、壁面などに吹きかけても下へ下へと流れてしまい、その効果を十分に発揮できません。

 

そこで役に立つのが片栗粉です。

 

塩素系漂白剤が流れ落ちてしまうことを防ぎ、より長い時間カビに吸着させることで、さらなる効果が期待できるのです。

では、片栗粉+塩素系漂白剤を使ったカビ取り方法を紹介します。

 

片栗粉を利用してカビ取りをする方法!

用意するものは、コップなどの容器、混ぜるスプーン、塩素系漂白剤、片栗粉、ラップ、手袋、マスクです。

 

コップとスプーンは再利用できませんので、紙製やプラスチック製の、使い捨てのも容器を選びましょう。

塩素系漂白剤は強いアルカリ性の物質が含まれているので、直接手に触れないよう、必ず手袋を着用してください。

また、塩素ガスを吸い込むととても危険なので、マスクをして、必ず換気をしながら作業してください。

 

まず、コップに塩素系漂白剤と片栗粉を1:1の割合で入れ、スプーンで粘り気が出るまでしっかりと混ぜます。

ペースト状になったものを、スプーンでカビに直接塗りこみます。

塗りこんだ場所にラップをかぶせ、ペーストとカビがしっかり吸着するようにします。

そのまま20分放置し、水で流します。

一度で落ちなかった場合や、完全に除去したい場合は、1~2回繰り返すと良いでしょう。

 

この方法にはひとつ注意点があります。

それは「ペーストを洗い流す時は必ず水で流す」ことです。

 

ご存知のとおり、片栗粉はお湯と混ぜると透明に固まってしまいます。

片栗粉ペーストを塗って20分放置し、浸透した状態でお湯をかけてしまうと、片栗粉が固まってしまい、そのあとに水をかけても取れにくくなってしまいます。

必ず水で洗い流しましょう。

 

まとめ

いかがでしょうか。

 

泡タイプのカビ取り用洗剤でも、カビを覆い切らずに流れてしまったり、ほかのところに飛び散ってしまったりと、不便な点もありました。

今回紹介した、片栗粉と塩素系漂白剤のペーストを使えば、カビを落としたいところにピンポイントで使用することができるのでおススメです。

 

特別な材料ではなく、自宅にある塩素系漂白剤と片栗粉でできるのも嬉しいですね。

 

とくにやり方も難しくありませんので、「水で流す」点だけ守れば、だれでも実践することができます。

みなさんも一度試してみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク