PR
スポンサーリンク

タイムカプセルが小学校に埋まってる!けど許可はどうする?

本ページはプロモーションが含まれています
雑学・雑記

タイムカプセル。

 

小学校のみんなで埋めた、未来への自分へのメッセージ。

夢がたくさん詰まっています。

 

大人になった同級生で掘り返したい。

そして、あの頃の思い出に花を咲かせたいですよね。

 

 

「でも、タイムカプセル・・・。小学校にあるよね。小学校って入っていいの?」

 

 

大人になったからこそ、きちんとした形で

思い出のタイムカプセルを掘り起こしたいです。

 

では、どのようにして、「タイムカプセルを掘り起こす」ための

準備をしていったらよいのでしょうか?

 

 

タイムカプセルを埋めた小学校に許可取る必要はある?

 

今、この時代、小学校に限らず、

勝手に敷地内に入ることは不審者と思われるかもしれません。

 

なので、必ず許可を取りましょう。

 

学校の門には防犯対策・セキュリティーなどがしてあります。

 

「関係者以外立ち入り禁止」になっています。

 

保護者であっても、学校に入るための「指定の票(名札など)」がないと入ることができない学校も多いです。

 

いくら在校生と言っても、必ず許可がいるというわけです。

 

 

タイムカプセルを埋めた小学校にどうやって許可取るの?

 

では、どのように許可を取っていったら良いのでしょうか?

許可を取るための流れをまとめてみました。

 

  • まずは、「タイムカプセルを掘り起こす」ための企画を立てます。

 

一人ではなかなか決めきれないこともあると思うので、仲の良かった同級生などに連絡を取ってください。

 

タイムカプセルを「いつ」「誰と」「どんな場面で」掘り起こすのかを決めていきます。

 

「タイムカプセルを掘り起こす」となると、同級生が集まるときですよね。

成人式や同窓会などでしょう。

 

「どんな場面で」掘り起こすのかが決まったら、

大体の日にちが決まってくるかと思います。

 

 

  • 「幹事」が窓口となります。

 

当時の担任の連絡先がわかれば、小学校への連絡を取ってもらえるか尋ねてみます。

当時の担任から連絡できるか尋ねてみてください。

 

取ってもらえるなら計画がスムーズにいきます。

 

 

・当時の担任への連絡方法がわからない場合

 

小学校へ連絡した時に、当時の担任の連絡先が知りたいことを伝えます。

 

しかし、電話で連絡先を教えてくれることは考えにくい(個人情報の保護などを考えて)ので、後日連絡が来るのを待つ形になるでしょう。

 

 

  • ここからが本番となります。

 

小学校へ連絡をしましょう。

電話をかけた時は「〇年度卒業の○○です。」と挨拶をしましょう。

 

「タイムカプセルを掘り起こしたい」事を伝えます。

 

小学校は行事や授業などで多忙です。

児童が帰宅した後の時間帯や、夏休みなどの休暇の平日に連絡したら良いです。

 

タイムカプセルを掘り起こしたい」事が伝われば、

小学校側から「タイムカプセルを掘り起こすための確認事項」などの話があります。

 

提示されたことを一つずつクリアしていくことになります。

 

  • 「タイムカプセルを掘り起こす」日時が決まり、同級生に出席のハガキを出して、出席を取ります。

 

  • 小学校へ確認した内容などを伝え、「タイムカプセルを掘り起こす」イベントの準備が整います。

 

簡単に流れを書いてみました。すぐに準備できることではないので、イベントの日時から遡って4~6カ月程度は時間に余裕をもって実行してみてください。

 

そして、当時の担任が小学校へ連絡を取ってくれる時には、

「幹事」が当時の担任と、やり取りするとまとまりが良いです。

 

 

まとめ

 

小学生の時にみんなで埋めた、未来の自分へのメッセージ。

 

「小学生だった自分」を大人になって思い返してみることはあっても、

大人になって、同級生と語り合うことは滅多にはありません。

 

だからこそ、その時間を大切にしていきたいですね。

 

タイムカプセルをみんなで掘り起こして、

さらなる未来へのステップにするのも夢があっていいですよね。

 

NHKの受信料って拒否できるの!?もしかして法律的にNG!?

人前で声が震える時の対処法とは⁉緊張するとなんでこうなるの!?

財布を落とした後のお礼はどうする!?拾ってくれた人へのお礼は?

スポンサーリンク