PR
スポンサーリンク

スイカレシピの1位はこれで決まり!?人気のスイカアレンジレシピ!

本ページはプロモーションが含まれています
食べ物

夏になると食べたくなるものといえば「スイカ」ですよね。

大勢の人がいるなら1玉買っても大丈夫ですが、1人~2人などだと持て余してしまうこともあるのではないでしょうか。

 

そんなときに役立つ、スイカのアレンジレシピをご紹介します。

 

スイカレシピの1位はこれで決まり!?

食べ残したスイカを冷蔵庫で保管しておいても、次に食べるときは表面が乾燥して水分が抜けてしまい、食感が違うなんてこともありますよね。

なにより、スイカを1玉食べ終わると、大量の皮がゴミとなって、夏場は虫や匂いが気になるという心配も…。

 

でも、ちょっと待ってください。

スイカの皮に近い白い部分には、実はたくさんの栄養が含まれているのをご存知ですか。

 

スイカに含まれるβカロテンやリコピン、シトルリン、カリウムといった栄養素ですが、その多くが皮に近い、白い部分に含まれているのです。

βカロテンは、皮膚の代謝を高め、美肌を促進したり、ニキビや肌あれを防いだりする働きが、リコピンには老化や生活習慣病の原因となる、体内の悪い成分を除去する効果があります。

また、シトルリンには血行を促進し、冷え性やむくみを解消する作用が、カリウムには体内にとどまったナトリウムを汗や尿とともに、体内から排出してくれます。

 

このように、嬉しい成分がいっぱい詰まっているスイカの皮を、ただ捨てるだけではもったいないですよね。

そこで、ぜひ試して欲しいスイカのアレンジレシピを紹介します。

 

スイカ皮の胡麻和え by 小春 | レシピサイト「Nadia」

スイカ皮の胡麻和え
小玉すいかの皮を使って、おかずを1品作りました。スイカには「シトルリン」という成分が含まれており、血管を広げて血流を改善してくれる効果があります。このシトルリンは赤い実の部分よりも、皮に近い白い部分の方が2倍近く多いそうです。

 

なんとこのレシピ、大量に出てきて、捨てるしか方法のなかった皮の部分を使うのです。

せっかくスイカを買ったのであれば、皮に近い白い部分も美味しく食べたほうがいいですよね。

しかもこのレシピは、なんと!火を使わずにできるので、夏場、暑くて台所に立つのも嫌だという主婦も、これなら簡単に作れますね。

 

体に嬉しいことばかりの「スイカの皮のゴマ和え」、みなさんもぜひ作ってみてはいかがでしょうか。

 

スイカレシピでこんなものも!?変わり種レシピをご紹介!

スイカの皮を使ったレシピを紹介してきましたが、まだまだスイカを使ったレシピはたくさんあります。

スイカを使った意外な変わり種レシピをいくつか紹介します。

 

スイカピザ!?

パルミジャーノ香るフルーツたっぷりスイカのピッツァ by タラゴン | レシピサイト「Nadia」

パルミジャーノ香るフルーツたっぷりスイカのピッツァ
大きなスイカをいただいので遊びココロ満載なスイカのピッツァに♪ デザートにあっと驚く1品です。 パルミジャーノの塩気がスイカの甘みを引き立てるあとひくおいしさ!

 

このレシピは、スイカを丸く切り、フルーツやチーズをのせることで、なんとスイカをピザに見立ててしまった変わり種レシピです。

スイカに塩をかけると、よりスイカの甘味が引き出されるのは有名ですが、同じ役割をチーズが担ってくれるのです。

そのままスイカを食べるのは飽きてきたという人にはおすすめです。

ホームパーティーなどに出しても、見た目が豪華で食卓が華やかになりますよ。

 

スイカパスタ!?

旬のスイカで、スイカと大葉の冷製スパゲッティーニ by 酔いどれんぬ | レシピサイト「Nadia」

旬のスイカで、スイカと大葉の冷製スパゲッティーニ
え?スイカで?と思われるかもしれませんが、これが美味しいのです。レストランで食べて美味しかった味を、おうちで再現。白ワインとお楽しみあれ。

 

なんと、こちらのレシピはフルーツのスイカをスパゲッティに入れてしまいます。

え!?と、驚かれる人もいるかもしれませんが、実はこれ、レストランでも出されているところがあるようです。

スイカのみずみずしさや大葉の爽やかな風味は、冷製スパゲッティと相性がよく、暑い夏にはおすすめのレシピとなっております。

どうしてもスイカが残ってしまったときは、ぜひお試し下さい。

意外とハマるかもしれませんよ!

 

まとめ

いかがでしょうか。

 

スイカの赤い部分も、皮に近い白い部分も、それぞれたくさんの栄養が含まれています。

今までは捨ててしまった部分も、アレンジすれば美味しく、体にも嬉しく摂取することができます。

むくみや美肌にも効果があるなんて、夏にはもってこいの食材ですね。

 

夏になれば、スイカを購入する機会も増えると思いますが、今年は「ひとあじ違ったスイカレシピ」を試してみてはいかがでしょうか。

スイカを食べて、暑くて長い夏を乗り切りましょう!

 

スポンサーリンク