いつもお世話になっている両親に、感謝の気持ちを込めて旅行券を贈りたい。
色々な会社から旅行券が出ているけど、どれを選べばいいの?
そんな旅行券のことでお困りの方のために、今回は各旅行会社の旅行券の特徴についてまとめてみました!
旅行会社ごとの旅行券の特徴ご紹介!両親のプレゼントに合うのは!?
今回は5社の旅行会社の旅行券について調べてみました。
それぞれの特徴についてまとめてみましたので、ぜひプレゼント選びの参考にしてくださいね。
ANA
ANAの旅行券は1,000円と10,000円の2種類から選ぶことができます。
国内線、国際線の航空券や国内外のツアーなども購入することができます。
また全国各地の1,000以上のホテルで、宿泊・レンタカー・観光プランに使用できます。
国内線航空券と組み合わせて使うことも可能です。
JAL
JAL旅行券はANAの旅行券と似ている点がいくつかあります。
旅行券は2種類、1,000円と10,000円から選ぶことができ、ANAと同じく国内線、国際線の航空券や各種パッケージツアーなどの購入が可能です。
また日本航空、日本トランスオーシャン航空便の機内や、JAL-DFSが運営する空港免税店でも利用することができます。
機内や免税店でも利用できるのはJALならではの強みですね。
近畿日本ツーリスト
近畿日本ツーリストのツーリスト旅行券は3種類から選べます。
1,000円、5,000円、10,000円から選択でき、有効期限はありません。
全国の近畿日本ツーリストグループ店舗と、一部代理業者などで利用可能で、パッケージツアーや各種乗車券、クーポン券などの購入の支払いができます。
またプレゼントの際には熨斗紙をつけることも可能です。
日本旅行
日本旅行の旅行券は、券タイプとカードタイプが販売されています。
券タイプは1,000円、5,000円、10,000円から選択でき、カードタイプは1,000円~50万円まで、1,000円単位で金額が設定できます。
またカードは、写真とメッセージでオリジナルのデザインも作成できます。
主に国内線、国際線の航空券やJR券などの購入や、旅館やホテルなどの宿泊券の購入などに利用できます。
JTB
JTBでは2つのタイプの旅行券が販売されています。
1つ目はJTBトラベルギフトというカードタイプの旅行券です。
日本旅行のカードタイプと同じく、写真やメッセージでオリジナルのデザインが作成できる他、テンプレートデザインから用途にあったデザインのものを選ぶこともできます。
金額は5,000円~50万円まで設定可能です。
無料で専用ケースも選ぶことができ、ギフトというだけあってプレゼントにとても適している旅行券だと思います。
2つ目はJTB NICE TRIPという旅行券で、1,000円、5,000円、10,000円の3種類から金額を選ぶことができ、有効期限はありません。
使いやすさと贈りやすさが魅力の旅行券で、オリジナルのメッセージがプリントできる他、贈る相手や用途に合わせた包装も可能です。
1枚の切符から国内や海外ツアーまで、様々な商品を購入することができます。
旅行券の使い方は!?
旅行券は、発行している旅行会社のみで使用できるギフト券です。
その会社の店舗や代理店などで利用でき、航空券や宿泊券などの商品を購入することができます。
使い方はいたってシンプルです。
旅行券を発行している会社の店舗(JALでは空港カウンターなど)や、提携している代理店などに行き、商品を選びます。
選んだ商品の代金を、旅行券を使って支払います。これで完了です。
旅行券によって、利用できるサービスや商品も異なってきますが、基本的な使い方はこちらになります。
また、インターネットでの利用も可能な旅行券もありますが、旅行券が利用できない商品などもありますので、直接店舗に行って相談することをおすすめします。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
各旅行会社によって、利用できるサービスや商品、金額なども全く変わってきます。
あなたがどういう旅行券をプレゼントしたいか、どういう旅行券なら喜んでもらえるかを考え、ご両親にぴったりのものをプレゼントしてあげてくださいね。