スポンサーリンク

実はすごい!キンモクセイの匂いの秘密!香りがもたらす効果とは!?

雑学・雑記

そろそろ秋が近づいてきましたね。

 

秋になると存在感を表すのがキンモクセイの匂い。

どこからともなく香ってきますよね。

 

ただ、ちょっと強めな香りなので、好き嫌いが激しいのも事実。

でも、そんなキンモクセイの香り。

 

いろんな効果があることはご存知でしょうか?

なんとなく知ってるよという人も、全然わからないという人も。

 

知っていて損はしない!

キンモクセイの香りの効果をご紹介します。

 

キンモクセイの香りはどんな匂いなの?

実際に匂いを嗅いでも、キンモクセイだと認識していない人も多いのではないでしょうか?

 

ちなみに私は、恥ずかしながらキンモクセイだとの認識がなく、ずっと「なんの匂いだろ?」と思っていました…。

 

そんな私みたいな人にぜひ知っていただきたい!

キンモクセイは、本当に色鮮やかなオレンジ色の花をつけます。

 

そして、そのの匂いは甘くて濃い香りがします。

人によってはトイレを思い出すかも。

 

昔は、トイレの臭いをごまかすために、トイレの近くにキンモクセイが良く植えられていたそうです。

 

かなり強い香りですからね。

似ている匂いをあげると某トイレの芳香剤や某高級海外ブランドの香水があるようです。

 

「すごく好き!」

「本当に無理」

 

いろんな声があがっていますね…。

そんな賛否両論あるキンモクセイの香りですが、実は思いもよらないプラスの効果があると言われています!

 

キンモクセイの香りでダイエット!

 

意外な効果ですね!

実は、あの甘くて濃い香りが食欲を抑えると言われています!

 

人間はお腹が減り、血液中の糖の濃度が低くなると、「オレキシン」という物質が脳内で分泌されます。

 

オレキシンの役割は、甘いものを食べるように脳に指示をだすこと。

そのオレキシンの物質を抑えるのがキンモクセイの香りなんです。

 

はっきりとした分析は出ていませんが、天高く馬肥ゆる秋ともいえる時期。

試してみてはいかがでしょうか?

 

キンモクセイの香りで癒されよう

 

これは「わかるわかる!」という方も多いのでは?

何かの匂い、例えばラベンダーやカモミールなどは癒し効果があると言われています。

 

その2つと同じように、キンモクセイの香りも癒し効果が期待できるんですね。

キンモクセイのアロマテラピーも行われているほどなんです。

 

確かにとても癒されそう…。

 

あの強い匂いからは想像できないですが、キンモクセイは精神を安定させ、イライラや不安を軽減させてくれるんです。

 

そして、心の癒し以外にも、目の疲れや内臓の疲れも癒してくれる効果も!

この場合は、キンモクセイをお茶にして飲むと、効果がより期待できます。

 

仕事で疲れたときにぜひ試してみてください。ほっと一息してくださいね。

 

キンモクセイの香りでアンチエイジング

女性には嬉しい効果ですね!

いつまでも若々しくいたいと思うのはみんな一緒です。

 

キンモクセイには、抗酸化作用があると言われています。

研究結果も出ているので、これはかなり期待できる!

 

アンチエイジングの化粧品やサプリメントは高いですからね。

続けるのはちょっと…なんてことも。

 

でも、キンモクセイの香りなら、これからの時期の秋はタダで出来るなし、アロマオイルや芳香剤など手軽に感じられそうですね。

 

ちなみに、このキンモクセイの香りでアンチエイジング方法。

楊貴妃も行っていたとか…!

 

絶世の美女が行っていたならやってみるしかないですね!

 

キンモクセイの匂いで得られる効果まとめ

 

秋の風物詩であるキンモクセイの匂い。

その香りで得られる効果はたくさんありますね。

 

街中でキンモクセイの匂いを感じるもよし、アロマオイルで年中楽しむもよし。

もちろん、お茶にして体内からもキンモクセイを感じるもよし。

 

いろんな方法を試して、キンモクセイの恩恵をたっぷり受けましょう♪

スポンサーリンク