正月初めてのおせち作り!でもおせちを作る日はいつが良い? お正月といえば、忘れちゃいけないのがおせち料理です! 最近ではネット通販で簡単に重箱入りのおせちが購入できますが、せっかくなら自分で作ってみたいですよね。 数の子や酢の物いろいろありますが、どんなものから作っていけばいい... 2018.10.29正月
雑学・雑記ボウリングのコツは?初心者でもストライクが取れる投げ方とは? 投げた瞬間に「お!これはストライクかも!」って思ったとおり、見事にストライクだったら、なんともいえない爽快感ですよね。 自分では気がついていないかもしれませんが、ドヤ顔になっていたり、みんなからの祝福を待っていたりする自分がいます。 ... 2018.04.23 2018.04.24雑学・雑記
食べ物食材をまとめ買いするコツってあるの!?もう買い物が面倒くさい! 買い物に行っても行ってもきりがない。 まとめ買いでなんとかしたい! なんて思ってませんか? お買い物って大変ですよね! けっこうな時間を消費する買い物をできるだけまとめてやってしまいましょう! 食材... 2018.03.13 2018.07.06食べ物
雑学・雑記ボーリングのコツ!女性でも初心者でも下手すぎる人でもうまくなる方法とまっすぐストレートな投げ方でストライクを取る方法 ボーリングは楽しいですが、逆に大勢で行くと憂鬱になる時もあると思います。 「どれだけ頑張ってもスコアが150以上行かない…」と落ち込む人も多く、そのためか、ボーリングに誘われても断る人は少なくないです。 なので今... 2018.02.09 2022.02.22雑学・雑記
子育て関連引き算の教え方のコツ!引き算の筆算で繰り下がりの教え方を伝授! 小学生が計算で分からなくなるのは、繰り下がりのある引き算です。 足し算は覚えられたし、引き算だって15-3だったらすぐ答えが出ます。 でも、これが13-8だったら、どうでしょうか?そして、子供にその計算方法を分かりやすく... 2018.01.15子育て関連
運動会運動会での二人三脚のコツとは!?二人三脚を親子でやるコツを解説! これからいよいよ運動会のシーズンの到来です。 運動会では親子で参加する種目があります。 その一つが二人三脚です。 ぜひ親子で息を合わせてゴールしたいですよね!! でも二人三脚って片方だ... 2017.08.10 2018.01.04運動会