PR
スポンサーリンク

バレンタインの友チョコを大量生産する方法!ダイソー100均グッズで簡単に!

本ページはプロモーションが含まれています
バレンタイン

バレンタインと言えば、本命チョコ以外にも大事なのが友チョコ!

ついついいろんな友達に配ってしまいますよね。

 

とはいえ、小さめのものを買ってもそこそこの金額に…。

 

「少しでも金額を抑えられないかな?」

 

なんて思っている人も少なくないはず!

 

そんな私たちの味方がいます。

そう100均!

 

今回のバレンタインは、ダイソーグッズを使って予算を抑えつつ大量生産してしまいましょう!

 

バレンタインの友チョコをダイソーグッズで大量生産!

 

ダイソーのお菓子づくりコーナーってみたことありますか?

 

もう、本当にすごくて、チョコペンやポップシュガー、アラザンなどお菓子作りに必要なものがたくさんそろっているんです!

 

これはもう利用するしかないですよね!

では、ダイソーグッズで作れる友チョコをご紹介します。

 

カップチョコ

 


一番簡単かつ失敗が少ない、さらに大量生産可能のカップチョコ。

 

作り方は・・・

  • カップに溶かしたチョコを流しいれる
  • 少し固まってきたら、チョコペンやアラザンでデコる
  • 冷蔵庫で冷やす

以上です!

とっても簡単ですよね!

 

カップは、お弁当用の大きさのものより小さめ(直径~2cmぐらい)の一口大がベスト。

あまり大きいと、チョコをかみ砕くのが大変です!

 

私自身、奥歯でもかみ砕けずに苦労したことがあります。

気を付けてくださいね…。

 

 

生チョコ

お菓子作りに慣れない人は生チョコはお店で買うものと思っているかもしれませんが、実はとっても簡単においしく大量生産できちゃうんです!!

 

・チョコレートを砕く

・生クリームを温める

・チョコレートと生クリームを混ぜてチョコレートを溶かす

・バットなどに入れて冷やし固める

・好きな大きさに切ってココアをまぶす

 

あれ!?思ってたよりかなり簡単!!って思いませんか?

チョコレートと生クリームは2:1くらいの割合で大丈夫です。

 

注意点としては生クリームを沸騰させないことです!

レシピによって割合が違いますが生クリームの量で硬さが変わってきます。

 

個人的にはカップチョコよりも生チョコが断然おススメです!!

こんなに簡単なのに知らない人からすると料理得意みたいじゃないですか!?

カップチョコだといかにも慣れてません感が・・・

 

デコドーナッツ&鈴カステラ

ダイソーのお菓子コーナーにあるお菓子を利用する方法です。

 

・チョコを溶かしたボウルにドーナッツや鈴カステラをダンク

・半分ぐらいつけたら、チョコペンやアラザンでデコる

・冷蔵庫で冷やす

 

こちらも非常に簡単ですね。

 

ミニドーナツや鈴カステラは、チョコを付けるのが面倒なので、長めのピックを差してチョコを付けましょう。

 

ピックはそのまま差しっぱなしでもOK!

食べる側も、ピックがあると便利なんですよ。

 

さらにそのピックもダイソーでキャラものを購入しておけば、めちゃくちゃ可愛い感じに仕上がりますよ!

 

チョコバー

 


お菓子コーナーにあるチョコフレークを利用したもの。

個人的にはこれをよく作ります。

 

だって、一番コスパがいいんだもの!

 

  • チョコフレークを砕いて溶かしたチョコを混ぜる
  • クッキングシートを敷いたバットに流し入れる
  • 常温で少し固める(しっかり固めると切りづらいです!)
  • 好きな大きさに切る
  • 冷蔵庫で固める

 

これも簡単に作れますね。

バットの大きさで出来る量を調整できます。

 

バットもダイソーで売られていますから、ぜひ活用してくださいね!

 

また、チョコフレークの代わりに、アーモンドやカシューナッツなどのナッツ類やグラノーラを利用するとオシャレ感がぐんと上がります!

 

中身を工夫するとかなりインスタ映えしますよ☆

 

バレンタインの友チョコに合うダイソーのラッピング!

 

さて、チョコを作ったら次はラッピングです。

ラッピング用品もダイソーグッズで揃えちゃいましょう。

 

大量生産した友チョコにピッタリなのは、ビニールのラッピング袋!

中身が透けるので、デコったチョコがよく似合うんです。

 

よく、5袋ぐらいで100円で販売されていますよね。

あの袋に2~3個チョコを入れたら、モールで留めるだけ。

これも簡単ですね。

 

また、かわいいミニサイズのチャック付き袋でもいいですね。

これだとモールの必要もないので、なおさら大量生産のおすすめです。

 

もし、親友など特別な友チョコを用意する場合は、小さめの箱を用意するのもgood!

これも2~3枚セットになっていることが多いので、必要であれば利用してみてください。

 

この他にもあると便利なのがフレークシール。

モールではなくシールで留めたり、箱をシールでデコったりと活用方法がたくさん!

 

メッセージカードにペタっと貼るのもかわいいですね。

 

友チョコっていつから始まったの??

ちなみに友チョコがいつから始まったのかご存知ですか?

 

実は2000年頃から始まったのではないかと言われています。

 

あまり友チョコの歴史は古くないんです!

しかも日本だけの伝統行事ですからね!

 

友チョコのお返しはいつしたらいいの?など、友チョコに関する記事はこちらをご覧くださいね!

友チョコとはなに!?いつから始まったの!?お返しは必要なの!?

 

 

まとめ

 

いかがでしたか?

友チョコの準備って、楽しいんですがなんとなく面倒ですよね…。

 

ぜひ今回ご紹介した方法で大量生産して配ってみてくださいね。

 

 

ホワイトデーのマシュマロの意味ってなに?このお返しの意味とは!

バレンタインの本命チョコの渡し方!高校生はラッピングで差がつく!?

スポンサーリンク