屋台おでんがあれば気楽にちょっと立ち寄って食べたり飲んだり出来ます。
その風景を想像するだけでなにかホットしますし自分の好みの味を提供してくれる屋台おでんは最高です。
でも最近屋台のおでん屋を殆ど見かけなくなったと思いませんか。
平成10年頃でしたら駅前や街角でうどん屋やラーメンや等と一緒に見られたのですが。
そんな屋台の情報を徹底的に調べてみました。
都内でおすすめの屋台おでんはココ!
その屋台おでん屋がなくなれば他の屋台おでんを都内で探すのは大変になってきました。
これは警察が道交法で歩道や道路上での営業行為を禁じているため取り締まりをしているためです。
あなたが都内でどうしても屋台おでんを食べようと思っておられるなら、桜の花見時期に上野公園に行かれたらどうでしょうか?
花見時期なら沢山の屋台が出ていてもちろん屋台おでんもあります。
また夜になっても営業しています。
また不忍池の弁財天付近や上野動物園付近でも年中屋台が出ているのですが、治安やゴミの問題で出ていないときもあります。
ただ花見の時期には多くの屋台が出ていますのでぜひ行ってみて下さい。
忘れてはいけないのは行った店で、夜屋台おでんの情報を訪ねておくことです。
良い情報が得られるかもわかりません。
また寒い時期には夜間不忍池近辺で屋台おでんが出ているそうです。
神社の初詣や例大祭などお祭りにはいろんな屋台があり必ず屋台おでんもありますので散策に行かれたらどうでしょうか。
私もこの雰囲気が大好きで毎年お正月に鎌倉鶴岡八幡宮へお参りに行きます。
都内から1時間ほどで行けますのでぜひ行ってみて下さい、ここはお薦めです。
ところで夜間営業している屋台おでん屋ですが最近警察の取り締まりがきついため営業しているかは不明ですが門前仲町の富岡八幡宮近くで営業している店がありました。
交通は都営大江戸線と東京メトロ東西線の門前仲町駅 下車徒歩4分です。
また少し遠いですが多摩地区の立川市でも営業しています。
立川北口の近くで曙町2交差点近く、焼き鳥屋裏の駐車場で営業しています。
日が落ちますと赤い提灯がつきすぐわかります。
この店は日祝土曜日と雨天はお休みです。
ここのおでんは出汁が良くしみこんでとても美味しいと評判ですよ。
(ここは道交法が適用されません)
あなたをはじめとし最近では屋台おでんがお好きな方には本当に気の毒な時代になりましたね。
昭和の時代に戻って欲しいものです。
そこで少しでもその風情を感じてもらおうと店内に屋台を置き昔の雰囲気でと、おでんを提供しているお店を見つけました。
屋台おでんファンにとって屋台を囲み、昔の雰囲気でお酒を飲みそしておでんを食べるはいかがでしょうか。
一度この様なお店に行かれたらいかがですか。
テーブル席のお客と違いいつも屋台でおでんを食べている人はあなたと同じで、屋台おでんのファンに間違いないですし、話もはずむと思います。
参考のため屋台を店内に入れているおでん屋さんを少し紹介しておきます。
「屋台おでん屋 四ッ谷店」
JRや各地下鉄 四ッ谷駅徒歩1分で 午後3時から営業しています。
定休日は日曜でコンセプトは「お祭り」で楽しく飲んでワイワイと楽しめるお店です。
予約も可能です。
「丸軒水産」
JRや各私鉄の赤羽駅徒歩3分です。
一番街シルク ロードを入りますとすぐわかります。
午前10時30分から営業していて立ち飲みのお店です。
でも女性一人では恥ずかしいかも?
飲み物はワンカップ大関や缶酎ハイなど昭和レトロの雰囲気でこれらに惹かれて来る人もいますので順番待ちを覚悟して下さい。
定休日は第3水曜日です。
「おでん学園」
三軒茶屋駅から300メートルで午後6時30分からの営業になります。
定休日は不定です。
このお店は屋台を囲んですわります。
常連さんも多く椅子席が一杯になると立ち飲み客で一杯になります。
また希望すれば揚げ物も注文出来るらしいですがその料理は隣のお店が提供しているそうです。
なおこのお店は元々屋台おでん屋さんでした。
「おでん割烹ひで」
京王井の頭線神泉駅徒歩15分です。
営業時間は午後5時からで定休日は日祝日です。
このお店はおでん屋と言うより割烹料理のお店ですが、今の店主の祖父が屋台おでん屋で出発したのが原点で、屋台を作ったのは常連客の要望から作られました。
屋台は開店したらすぐ満員になりますしそれとおでんの出汁には醤油を一切使っていないのも特徴です。予約も可能です。
以上4店のみ紹介しましたがまだまだ有ると思います。
どのお店も出汁を大切にしていて各店の特徴を出しています。
なお一度これらの店の食べ比べも面白いのではありませんか。
もう殆ど消えかかっている屋外での屋台おでん屋とは違いますが店内とはいえテーブル席で食べるのと屋台で食べるのではやはり違うでしょう。
少しでもその雰囲気を味わって貰える様に店内に屋台を作って下さっているのには屋台おでんファンにはたまらないと思います。
女性にうれしい!ヘルシーな屋台おでんならココ!
もう女性の方におでんのレシピを語るのは必要ないですね。
各地区のおでん基本材料は同じようですが各地域によって独特の材料が入ります。
それでもメインの練り製品は原材料が魚ですから肉と違いヘルシーです。
野菜はもちろん入りますしお豆腐も大豆タンパクが沢山有りおでんはヘルシーです。
もしあなたがどうしても昔からある姿の屋台おでんが食べたいなら門前仲町か立川市のおでん屋さんに行かれたらどうでしょうか。
立川市の屋台おでん屋へは東京駅から立川北駅までは1時間ほどで行け、ヘルシーなおでんを提供してくれます。
ただこの2軒はいつ営業しているかは不明です。
これは屋台おでんの特徴ですが例えば気分で休んだりしたりしていました。
屋台おでんを食べに行ったら休んでいたり、取り締まりがきつく休業あるいは廃業して食べられないことがありました。
なお立川市の店は駐車場で営業しているから警察の取り締まり対象ではありません。
この2つのお店に行こうとするならお休みの日などに散歩がてら一度現地近くに行き確認されるのが良いでしょう。
ご参考までに
おでんは日本が誇る料理です。そしてヘルシーです。
でも屋台おでんが殆ど無いので屋台以外でヘルシーなおでんを提供してくれるお店を見つけましたのであなたに紹介しましょう。
「京風おでん でんらく」
恵比寿駅西口の近くにある恵比寿横丁に京風出汁の「京風おでん でんらく」があります。
ヘルシー志向が強い恵比寿女史にも人気なお店で午後4時から営業しています。
なお定休日は不不定期なため事前に電話にて問い合わせして行って下さい。
「ごりょんさん 渋谷店」
もう1件は博多屋台で大ブームを起こしている野菜串巻きがあります。
これは野菜を串に巻き付けそれを豚バラ肉で巻き付ける串焼きです。
店名は野菜巻き工房 「ごりょんさん 渋谷店」で渋谷駅から徒歩15分、また地下鉄渋谷駅なら出口13 a出口から徒歩5分の宮益坂上の路地裏にあるヴィラファーストビルB1Fです。
野菜串は読んで字のごとくで野菜と肉が同時に食べられるので決して栄養過多にはならないと思います。
なお 営業は午後5時30分からで定休日は無休です。
まとめ
屋台おでんファンのあなたにとってはつらい事ですが都内の町中で屋台おでん屋はもう殆ど廃業され、営業をしているとすればほんの一握りだけでしょう。
しかも開業している場所も不明です。
また高齢化により廃業されたのも事実ですが現実はおでん屋台を開業申請や継続申請しようとしても道交法で警察は許可証を発行してくれなくなったのが直接の原因で営業できなくなりました。
ただ古くから営業している屋台おでん屋を法に触れない範囲内で営業している場合、誰にも悪影響を及ぼさなければ警察は目をつぶってくれるらしいです。
でも寂しいですね。
庶民が愛する日本の文化のひとつがまたなくなりそうです。
でもひょっとしたら都内のどこかで店舗の軒や空き地を借りて営業している屋台おでんがあるかも知れません。
アンテナを張って探すのも愉しいかもわかりませんね。
⇒コンビニおでんは危険!?ほこりなどの衛生面に問題あるって本当!?