掃除する場所のなかでも、とくに厄介なのがお風呂場です。
意外と細かいところの汚れがしつこくてとれなかったり、カビがすぐに発生したり…悩みはつきないですよね。
なかでも、天井の掃除の難易度は高すぎです!
手が届かない場所なので力いっぱいこすれない、上を向いて掃除することになるから首が疲れる、でも気がついたらすぐにカビが…!
この掃除しにくさナンバーワンの天井を効率よく掃除するには、便利グッズの力を借りるのが一番です!
今回は天井掃除を助けてくれる便利グッズを紹介していきます♪
100均セリアやダイソーで買える天井掃除におすすめグッズ
ダイソーのカビ取りスプレー
✅お風呂掃除ライフハック
『ダイソーのカビ取りスプレー』
①お風呂場に満遍なく吹きかける
②15分放置
③シャワーでさっと流すこれでピカピカ‼️
✅ゴシゴシしない
✅時短
✅楽すぎ
✅コスパ良し👌
の最強お掃除ハック\\\\٩( ‘ω’ )و //// pic.twitter.com/5z7qtw78zq— リク@インベスハック毎月37万積立中 (@Fire_Lifehack) August 15, 2020
天井にこびりついたカビを取るのにめちゃくちゃ便利なカビ取りスプレー。
市販のやつだとそこそこのお値段がしますがもちろんこれも100円!
吹き付けておいて時間をあけて流すだけでも綺麗になりますしスポンジでゴシゴシしてもよし!
お買い得な一品です。
ダイソーのかわいい風呂掃除スポンジ
ダイソーの風呂掃除用スポンジかわええんじゃ〜 pic.twitter.com/SbFtJsnkvU
— 当分黙ります (@himexxx_) December 1, 2015
ひそかに人気なのがこの可愛らしいモチーフのスポンジです。
嫌なお風呂掃除もこのスポンジと一緒だと和みますね(笑)
ダイソーの墓石洗い溝ブラシ
相変わらずの風呂掃除なんだが…ちょっとこのブラシ見てくれ。
「ダイソーの墓石洗い溝ブラシ」
見た目は普通のツインブラシと変わらない。
使ってみると全然違う!
風呂ですみっこブラシは使わなくなった。
諸々仕上げまで30分程度。
10現場以上使ってもこの耐久性は凄い!
これ良いぜ。オススメ。 pic.twitter.com/R5Am1cXs7i— ぴ↪︎ちゃん❁ (@debunekonokenka) March 27, 2020
本来は墓石を掃除する目的で売られている掃除グッズですが、ブラシのほどよい固さが風呂場のカビをガンガン取り除いてくれるのが嬉しい商品です。
耐久性も申し分なく、1回の掃除でブラシがだめになってしまう ということもないので安心して使えますよ。
セリアのスポンジブラシ
セリアの風呂掃除用ブラシ、コレはレギュラー入りだな👍
ストック用に買い足しておこう😁 pic.twitter.com/VZmJkXiWIC— ★TA28★ (@ta28_vab) September 4, 2021
天井の広い面を掃除するときはモコモコのスポンジで広範囲をゴシゴシ出来るので おすすめです。
また天井に凹凸がある場合でも置くまでスポンジが入り込むのでしっかりと掃除ができますよ。
人気のお風呂の天井お掃除グッズ!
伸縮おふろスポンジ
ハンドル部が伸縮可能で、ヘッドが180度動く使い勝手のよさがおすすめです!
ヘッド部分が交換できるので、長く使い続けることができます。
水だけで汚れが落ちることで大人気の激落ちくんの、お風呂で使えるバスクリーナーです。
なんといってもおすすめしたいポイントは、クリーナーに触らずに水をしぼれる折りたたみ構造になってるヘッド部分!
水だけで汚れが落ちるので、お風呂掃除用の洗剤が体質的にあわないという人にもおすすめです。
お風呂用洗剤
天井掃除で厄介なのは、洗剤液の水滴が落ちてくること。
スライムパンチはジェル状なので壁や天井にもしっかり定着してカビを落とします。
お掃除グッズを使った賢いお風呂の天井掃除の仕方!
便利なお掃除グッズを入手したら、いざ本番、天井掃除です。
天井掃除といっても、むやみに天井をゴシゴシするだけでは汚れは落ちませんし、カビ防止にもなりません。
そこで天井掃除のコツやポイントをご紹介します。
お風呂の天井は、床や浴槽と違って皮脂がつくことがありませんので、床や浴槽ほど頻繁に掃除をする必要はありません。
掃除のたびに除菌をしっかりすることを心がけておけば、月に一回程度で済むようになりますよ!
天井掃除用のモップのスポンジ部分に洗剤を直接吹きかける
天井に直接洗剤をかけるのは大変ですし、身体にかかってしまうことを考えると危険です。
洗剤はモップのスポンジ部分に吹きかけて使いましょう。
このとき、たっぷりつけすぎてしまうと垂れてしまう恐れがあるので気をつけて。
洗剤をスポンジ部分につけたら、天井にモップを向けて拭き作業に入ります。
カビが発生している場合は
天井のところどころに黒い粒々のカビが確認できる場合は、カビ除去剤をスポンジ部分につけ、こすらず、カビ部分に密着させ、この状態で5分程度押し付け続けます。
ちょっと長い時間なので腕が大変ですが、頑張りましょう。
除去剤がカビ部分に浸透したら、次は水拭きです。
ペーパーモップを用意して、キッチンペーパーを巻きつけます。
キッチンペーパーを水で濡らし、除去剤が浸透している部分を拭き取りましょう。
水拭きが終わったら、次は乾いたキッチンペーパーをモップに巻きつけて、乾拭きをしてください。
カビの除去剤が天井に残らないようにしっかり拭き取るのがとても重要です。
キッチンペーパーでの拭き取りが不安な場合は、電動ブラシなど、しっかり除去してくれるアイテムを活用するのもおすすめです。
カビ除去剤や塩素系漂白剤を使用するときは、必ず手袋とマスクを着用してください。
眼に入ると非常に危険ですので、したたるほどまでにスポンジにつけないように気をつけて!
カビを防止する除菌もしておく
天井がきれいになったら、今度は再びカビが発生しないための予防をしておきます。
モップのスポンジ部分にアルコール除菌スプレーを拭きかけ、天井をくまなく拭きましょう!
ちょっとした汚れなら、除菌スプレーでも落ちますので、そこまで天井が汚れてないときは、この除菌スプレーだけするのもOKです!
除菌スプレーでカビ防止をすることによって、こまめに天井の掃除をしなくてもよくなるので、とってもおすすめですよ!
まとめ
私たちの疲れや体の汚れをきれいさっぱり洗い流してくれるお風呂場。
そんなお風呂場だからこそ、いつでもきれいに保っていたいですよね。
とはいえ、水場であるがゆえに汚れやカビの危険に常に晒されているのも、お風呂場の哀しい宿命です。
滑りやすくすみずみまで掃除が行き届きにくいスペースだからこそ、いろんな便利アイテムを使って、ラクに楽しくお風呂掃除をしちゃいましょう♪