PR
スポンサーリンク

ペーパードライバーいきなり運転はヤバすぎ!事前に準備が命綱!

本ページはプロモーションが含まれています
雑学・雑記

免許はきちんと取ったけど、実は運転するのが怖い。

だから今はペーパードライバーだけど、何とか恐怖を克服したい。

 

ところで、車の運転には、どんな練習が効果的なの?

そして、車の運転時に気をつけるべきポイントは?

 

今回は、そんなあなたの自動車運転練習方法についての話です。

 

ペーパードライバーで運転が怖い時の練習法!

 

免許は取っても道に出て運転するのが怖い。

あるいは事故を起こしてしまって以来、運転が怖い。

 

そんなペーパードライバーの悩みはよく聞きます。

でも、運転が出来ないと何かと不便ですね。

 

まずは、恐怖を克服するところから始めましょう。

 

こういう場合に効果的なのは、まず外堀から埋めることです。

 

寝不足や空腹など、体調に不安はありませんか?

意外に忘れがちですが、トイレは済ませましたか?

 

こうした条件を全てクリアすることで、精神的な余裕が生まれます。

精神的な余裕があれば、不測の事態にも対応出来ますね。

 

また、道路を走るルートは確認してありますか?

 

最近はカーナビやアプリなどでルートの確認が出来ます。

うまく活用しましょう。

 

最初に走る距離は控えめに設定しましょう。

まずは近所、更に範囲を広げていく感じで無理なく距離を広げます。

 

ハードルを設定して、クリアしたら更にハードルを高くする感じですね。

慌てず急がず自分のペースで進んでいってください。

 

 

いざ道路に出た際、交通標識の確認は必須となります。

特に立て込んだ街中や住宅街は一方通行や進入禁止が多いです。

 

見落とすと交通違反による罰金や、最悪は事故の可能性もあります。

少なくとも、普段利用する道路の標識は完璧に把握しておきましょう。

 

練習するとすればおそらく家の周りでしょうから、先に自転車で道路標識の確認を行うのも効果的です。

 

そうすることで、気を付けるポイントを頭に入れておくことができます。

この方法は教習所でも取り入れられている方法です。

(教習所の場合はマップを作成などで代用しています)

 

 

車の運転訓練で、最も重要で難易度が高いのは駐車です。

これに関してはバック駐車を確実に出来るようになるまで、何度も練習しましょう。

 

ポイントは、運転者の視界に入りにくい左側を意識することです。

バックモニターはあると便利ですが過信せず、目視を基本とします。

 

ちなみに、運転上手な人でも一度で綺麗に決まらない場合があります。

 

早い話が、バック駐車は誰にとっても難しくて当たり前と思って下さい。

これに関しては練習あるのみです。

 

 

運転をする前に気を付けたいこととは!?

 

運転練習中は、ベテランドライバーに同乗して貰えると安心です。

アドバイスを貰えるだけでなく、非常時の運転も頼めるでしょう。

 

また、普段から事故に対するパターンを意識しておきましょう。

歩行者の飛び出し、車同士の衝突など、危険は無数にあります。

 

俗にいう「かもしれない運転」を心がけてください。

 

・子供が飛び出してくるかもしれない!

・車が曲がってくるかもしれない!

 

 

運転練習に選ぶ場所も重要です。

一般的には家の周りを選ぶ人が多いですが、家の周りの交通量が多い場合は交通量が少なく、道が広く、歩行者が少ないスポットを探してください。

 

ひと気の無い広めの駐車場なども適していますよ!

 

運転練習は必ず昼間に行ってください。

夕方近くは交通量が増え、見通しも利きにくいので避けます。

夜は事故率が上がるので絶対にやめてください。

 

また、ペーパードライバー歴が長すぎて怖くて道路に出られない。

そういう方は、思い切ってペーパードライバー講習を受けるのもありです。

 

一回一万円、三回~五回の簡易講習の他に高額コースもあります。

予算や自動車運転の習熟度に応じて選びましょう。

 

 

まとめ

 

古いことわざに「習うより慣れろ」という言葉があります。

たしかに、勉強するより場数を踏むのが大事な場合もあります。

 

初めのうちの運転が怖いのは誰でも同じです。

けれど、あなたには自動車免許があります。

 

つまり、一般公道を車で走ることが出来る選ばれた人なのです。

 

どうか快適なカーライフを目指して運転練習を続けてください。

スポンサーリンク