PR
スポンサーリンク

皆はどっち?年賀状を保育園の先生に送る?送らない?

本ページはプロモーションが含まれています
正月

日頃、子供がお世話になっている保育園の先生。

 

やっぱり礼儀として、年賀状を出すべきなのかしら?

それとも逆に、年賀状は負担だったり失礼にあたるの?

 

今回のお話は、保育園の先生に年賀状を来る際のマナーです。

 

 

年賀状を保育園の先生に送る?送らない?

 

まずは最初に、保育園での年賀状ルールを確認して下さい。

園によっては、そう言ったやり取りを禁止している場合もあります。

 

また、個人情報保護から住所は非公開が基本の先生もいます。

保護者との個人的なやり取りに対して、戸惑う先生もいるでしょう。

 

お返しの返事について、悩む先生もいるかもしれません。

 

更に、お正月は保育園も休みなので仕事明けでないと見られません。

そう言った理由から、年賀状を出さない保護者も少なくないです。

 

更に園に出す場合、宛名はどう書くかも問題です。

 

担任の先生だけなのか、園長先生を含むのか、または職員一同か。

それによって、宛名の書き方も変わってきます。

 

なお、宛名書きには固有のルールがありますので確認が必要です。

宛先となる保育園や先生に対して失礼がないように心がけましょう。

 

 

細かいことですが、他の園児のママの対応にも注意しましょう。

相談の際に色々言われたり、連名年賀状を頼まれるかもしれません。

 

面倒なトラブルを避けたい場合は、個人で動くのがベストです。

 

また、年賀状を出した話も控えた方が無難な場合もあります。

そのあたりは、それぞれが普段のお付き合いから判断して下さい。

 

年賀状を保育園に送る時のマナー!

 

保育園の先生宛てで、年賀状を保育園に送る場合、

注意するべき点は以下になります。

 

保育園で年賀状を禁止していないかを確認する

 

園の方針で個人的なお付き合いを遠慮願う場合があります。

そう言った場合は園の方針に従いましょう。

 

禁止とは若干違いますが、先生の親族にご不幸があった場合。

やはり、年賀状を出すのは遠慮しましょう。

 

どうしてもという場合は、寒中見舞いを送る手段もあります。

 

 

保育園に先生宛の年賀状を出す場合は、宛名に注意する

 

まず、担任の先生個人に送りたい場合

 

○○保育園 

○○先生

 

先生は敬称ですので、「様」を付ける必要はありません。

 

また、

○○保育園「御中」 

○○先生は誤りになります。

 

ちなみに「御中」は、会社や官庁の団体宛に使う敬称です。

「ご担当者様」ほどの意味なので、続けて個人名は書きません。

 

次に、園長先生と連名の場合

 

○○保育園 

○○園長先生

○○先生

 

宛名は役職の高い人を先、もしくは右に書くのがマナーです。

 

なお、園長先生と連名で年賀状を保育園に送った場合、

園長先生個別に、もう一枚年賀状を送る必要はありません。

 

 

最後に、保育園の先生全員が対象の場合

 

○○保育園 

職員御一同様

 

担任の先生個人宛でない場合は、一番無難な宛名でしょう。

 

保育園職員が失礼と感じる可能性も少ない形式のはずです。

差出人は子供の名前のみ、もしくはそれに保護者名を加えます。

 

子供からの挨拶に、親は一言添える程度に留める

 

堅苦しくなるのを防ぐなら、子供の文や絵をメインにしましょう。

保護者からの挨拶文は簡潔に済ませます。

 

写真を使う場合、絵柄は子供がメインのものを選びましょう。

宛名は、配送トラブル防止のために保護者が確実に書きましょう。

 

 

まとめ

 

お世話になっている先生に年賀状を差し上げたい。

そんな場合は、まず先生がご迷惑ではないかを考えます。

 

そして、失礼の無い宛名書きで保育園に年賀状を送りましょう。

宛名が連名であれば、先生が感じる負担も少ないですね。

 

子供がメインの年賀状なら、きっと先生も喜んでくれますよ。

 

年賀状は小学校の先生に出す?出すなら知っておきたい年賀状マナー!

みんなどうしてる?!年賀状は幼稚園の先生に贈る?贈らない?

スポンサーリンク