PR
スポンサーリンク

ボーナス払いできない理由ってなに!?お店によって取り扱い無し!?

本ページはプロモーションが含まれています
生活

クレジットカードが生活の一部に溶け込んでいる人は多いですよね。

私もその一人です。

使いすぎて冷や汗が出てしまうこともたまにありますが、計画的に利用することで大きな利便性があります。

 

クレジットカードの大きなメリットの一つに「ボーナス払い」がありますが、選択できないケースもあるのはご存知ですか?

 

ボーナス時に合わせて大きな買い物をしようと考えていたのに、いざできないとなると困りますよね。

どういうケースだと対象外になるのでしょうか。

 

ボーナス払いできない理由ってなに?

ボーナス払いの引き落としは、基本的に8月と1月になります。

これは企業や官公庁のボーナス支給月が、7月と12月に集中するからです。

まとまった金額が手に入る時期を見計らって、買い物をしようとしている人にとっては大変便利ですが、選択できないこともあるのです。

それは、店舗それぞれの設定によるもので、特に小規模経営の店に多く見られます。

 

ボーナス払いができるお店とできないお店があるのはなぜなのか…?

クレジットカードを使うと、我々の代わりにカード会社が立て替えて支払います。

一括払いであれば、翌月には現金が入金されますが、ボーナス払いは「8月」「12月」にならないと現金が手元に来ません。

仮に1月にボーナス一括払いを利用すると、半年も現金が入金されないことになります。

 

小規模経営の店は月々の売り上げがそれほど大きくありませんし、少しでも早くお金を手にしたいのが本音です。

大きな金額が数か月間入ってこないと、最悪の場合経営に支障をきたしかねないことから、「ボーナス払い」を選択できないように設定しているのですね。

買い物をするときには、「ボーナス払い」ができるかどうか、あらかじめ確認しておきましょう。

 

もうひとつ、カード会社が設定する「使えない期間」には、ボーナス払いができません。

夏期なら「6/16~7/15」、冬期なら「11/16~12/15」は、ボーナス払いができない期間と定めている場合が多いようです。

ただ、カード会社によって締日・支払日が異なるので、これも確認する必要がありますね。

カード会社の公式サイトに掲載されているので、チェックしておきましょう。

 

ちなみに、利用限度額を超えても使えません。

クレジットカードには「利用限度額」があり、例えば利用限度額が20万円で10万円のものを購入しようとしたとき、利用額が10万円を超えているとボーナス払いは利用できません。

利用限度額も把握しておく必要があります。

 

ボーナス払いができない場合の対処法!

「ボーナス払い」をスムーズに利用したいと考えるなら、一番確実なのは「大型店」「大規模店舗」で購入することです。

先に「小規模経営の店舗」はボーナス払いができないことがが多いと書きましたが、逆に、規模の大きなお店なら、ほぼ間違いなく利用できます。

イオンなどの大型ショッピングモール、ヨドバシカメラなどの家電量販店、大丸などの百貨店などですね。

大きい店舗なら、ほとんどの商品を取り扱っているでしょう。

まとまったお金が入る「8月」「12月」に支払いたいなら、ボーナス払いができる店を利用するのが一番です。

 

特殊な商品など、どうしてもボーナス払いを取り扱っていない店舗で買う必要がある場合は、分割回数を増やすか、リボルビング払いを使うという方法もあります。

ただし、1回の支払いに手数料がかかってしまい、購入金額よりも多くの出金となるので、あまりお勧めできません。

 

カード会社が定める「ボーナス払いが使えない期間」に当たってしまったら、一括払いにした方がいいかもしれません。

8月または1月の支払いになるので、金額によっては大きな問題にはなりません。

 

また、限度額を超えてしまうようなら、カード会社に連絡をして限度額の枠を広げてもらいましょう。

よほど大きく広げない限り、対応してもらえると思います。

 

まとめ

ボーナス払いはとても便利な支払い方法です。

ボーナスがない場合でも、8月・12月に向けてお金を貯める目標設定も可能です。

ただ、どうしても利用できない状況もあるので、それは割り切るしかありません。

ご利用は計画的に。

 

スポンサーリンク