PR
スポンサーリンク

鏡の水垢が歯磨き粉で綺麗に!?掃除の裏ワザ大公開!

本ページはプロモーションが含まれています
生活

あなたのお家の鏡、水垢はついていませんか?

 

「気になる!こんなにこすっても取れないなんて!」

 

こんな、経験はないですか?

力を入れて、こすっても簡単には取れない水垢。

 

力を入れすぎて、鏡が傷だらけになるのは嫌ですよね。

うっかりケガをしてしまったら、それこそ大変です。

 

あきらめている訳ではないけど、どうしたらいいのか分からない。

そんな、頑固な水垢を取る裏ワザがあるんです。

 

 

鏡の水垢を歯磨き粉で落とす方法とは!?

鏡の水垢の正体をご存知ですか?

 

原因は、ずばり水です。

当たり前ですよね。

 

「水垢」なので水なのですが、水の中に含まれる、

カルシウムやマグネシウムが結晶になったものです。

 

結晶なので歯磨き粉を使用するとなると「削り落とす」ことが

「水垢を取る方法」となります。

 

では、どうして歯磨き粉を使うのか?

それは、歯磨き粉の中には「研磨剤」が入っているからなんです。

 

歯磨き粉で、鏡を磨くことで、水垢を削り取っていくということなんです。

 

「なるほど!」って感じですよね。

 

 

方法は歯磨き粉をタオルにつけ、鏡を円を描くように磨きます。

 

「たわし」などにつけて磨くと

傷がついてしまう可能性があるので注意してください。

 

あとは、しっかりと洗い流すだけです。

しっかりと洗い流さないと歯磨き粉が白く残ってしまいますからね。

 

私のおススメはお風呂場の鏡の水垢落としに最適だなと思いました。

シャワーで思う存分、流せますから流し残しもありません。

 

しかも、歯磨き粉とタオルなら脱衣所にあるので、

すぐに用意できて便利ですよね。

 

何はともあれ、水垢を付きにくくするには、

小まめにふき取ることが最善なのです。

 

でも、どうしてもついてしまいますけどね。

 

鏡の水垢を落とすおすすめテクニック

 

ついてしまった水垢は、取ってしまうしか方法はありません。

 

歯磨き粉を使って水垢を落としていく方法以外にも

いくつかご紹介していきます。

 

クエン酸やお酢などの酸性の液体を使う

 

どうして、酸性の液体を使うのかというと、

カルシウムやマグネシウムはアルカリ成分なので、

酸性の液体で溶かしていくというわけです。

 

しかし、鏡の角などに金属を使用している場合は、

しっかりと洗い流しましょう。

 

金属自体が傷ついてしまう可能性があります。

 

これもまた私的にはお風呂場の鏡に使用したいです。

最後は、しっかりシャワーで洗い流しましょう。

 

 

アルミホイルを使う

 

こちらも、どのご家庭にもありますよね。

まずは軽く丸めて、水につけます。

 

そのまま鏡をこすって流すだけです。

 

「え~。それだけ?どうして?」

 

と不思議ではないですか?

 

この方法で水垢を落とすメカニズムは、

化学反応を起こしているということです。

 

金属のイオンが出て、水垢を落としていくのですが、

軽くこするだけでしっかり落ちます。

 

化学反応を利用して汚れを分解するのですね。

化学反応のことまで考えてお掃除をしたことがないので、

 

まさに「へぇ~!」です。

 

先ほどご紹介した、クエン酸やお酢などの酸性の液体を

合わせて使うとさらに効果が発揮できますよ。

 

 

まとめ

 

頑固な水垢。

何度こすってもなかなか取れなくて、あきらめてしまうこともありました。

 

でも、やっぱり水垢を見ると何だかへこみます。

 

特にお風呂場の鏡。

 

ホームセンターで「水垢おとし」の洗剤を購入するのも一つの方法ですが、

家庭にあるものを使うことが、コスト面にも優しいですよね。

 

方法を知っていれば鏡だけでなく、

台所のシンクや水道についた水垢にも応用できます。

 

水回りがキレイだと、気持ちが良いものです!

ぜひ試してみてくださいね!

 

洗濯機を掃除するならクエン酸!知っておくべき使用方法とは!?

こたつ布団のほこりが取れなくて困ってない?正しい掃除方法とは!?

ポット洗浄にはお酢が効く!クエン酸や重曹より手頃でツルツル!

スポンサーリンク