空気が乾燥していると、季節問わず喉や肌が乾燥してしまいますよね。
最適な部屋の湿度は、50~60%
理想の美肌湿度は、60%以上
と言われています。
ただし、湿度が高すぎるとカビが生えやすくなるから要注意!
その逆で、乾燥してくると、肌が突っ張ったり、体が痒くなったりする。
湿度が高くても低くてもダメ!!
そんな風に言われても。。。 と思っちゃいますよね。
特に冬は、エアコンなど暖房器具を使うので、さらに乾燥していく感じがしますよね。
乾燥する原因を、少しでも知っていると、快適に過ごせます。
乾燥について色々知って、予防・改善していきましょう!
部屋が乾燥する原因とは?
それは外気の湿度が低くなってくると空気中に含まれる水蒸気の量がとっても少なくなるからです。
部屋だけでなく、肌も乾燥しますよね。
肌が乾燥し過ぎると、肌が突っ張ったり、体が痒くなるのって不思議ですよね。
これは皮膚の水分が奪われて、肌自体が刺激に弱くなって、かゆみを感じちゃう。
外気の湿度が低くなる
↓
空気中に含まれる水蒸気の量が少なくなる
↓
肌の水分が奪われる
↓
肌自体が刺激に弱くなって、肌がかゆくなる。
喉が渇いて、イガイガ痛くなる。
こういうサイクルで肌に刺激が有ったり喉が痛くなったりするんです。
ではその乾燥を防ぐためにできることをご紹介していきます。
部屋を乾燥させない対策方法とは?
先ほど、部屋の最適な湿度が50~60%と言われたけど、部屋の乾燥を防ぐって言っても、何かおすすめの方法ってあるの?
と思っていませんか。
ちょっとした対策で、湿度を保つ為の対策を教えます!
濡れたタオルを部屋に干す
乾いたタオルを水で濡らして、部屋に干すだけ。
濡れたタオルから蒸発した水分が部屋の湿度を上げてくれます。
タオルを濡らすのが面倒だという方もいますよね。
そんな方は、お風呂上がりに使用したバスタオルを部屋に干しておくだけでもOK。
使用したタオルなので、汚いのでは?って思うかもしれないけど、丸めて洗濯置き場に置いておく方が、雑菌が増えて、洗濯する時に生乾きの臭いがついてしまいます。
なので、部屋のドアノブとかに、朝、洗濯するまで干して乾かしておけば、部屋の乾燥を防ぐだけでなく、タオルの嫌な臭いを防いでくれます。
洗濯物を部屋で干す
洗濯物の蒸発した水分で、部屋の湿度を上げます。
洗濯物の量が多い程、蒸発する水分が増えるので、部屋の湿度もあがるから、かなりおススメ!
でも、洗濯物を部屋に干すと生乾きの臭いが気になりますよね。
そんな生乾きの臭いが気になるって方は、下着や靴下、ハンカチなどといった少しの時間で渇く小物だけを、部屋に干すだけが、おススメ!
少しの量でも、部屋干しするとしないとでは、湿度が、変わりますよ。
霧吹きやルームミストを部屋にまく
100円均一とかの霧吹きの中に水を入れて、部屋全体に、シュッと吹きかけるだけ。
水が入った霧吹きの代わりに、
「ルームスプレー」
「リネン用のスプレー」
「部屋用の消臭用スプレー」
を使うと、同様の効果があります。
お水が入った霧吹きとは違い、匂いが付いたスプレーが多いので、部屋全体に、良い匂いが充満するので、部屋が乾燥しないだけでなく、アロマ効果にもなります。
入浴後にお風呂の戸をあけておく
お風呂に入った後、浴室の扉を開けておくだけ。
扉をあけておくだけで、浴室に残ったお湯が部屋まで届いて、部屋の湿度が上がります。
広いお家だと効果は、あまりないけど1人暮らしの方や、ホテルに泊まった時など行うと良いですよ。
これを行うときは、お風呂場の換気扇はOFFにしておいてください。
換気扇をOFFにしないと、湿度が部屋ではなく、換気扇に吸い込まれてしまうので。。。
その他にも加湿器を使わずに加湿する方法はこちらでも記事にしていますので、参考にしてくださいね!
最後に
部屋が乾燥していると、喉が痛くなったり、肌が乾燥してカサカサなったりしてると快適に過ごせないですよね。
部屋が乾燥する原因や対策を知った今少しでも実践しないと、もったいないですよ。
日々快適に過ごせるように今回教えた原因や方法を思い出した時だけでも活用してみてください。