お祭りや文化祭で楽しみのひとつといえば、なんといっても屋台!
活気のある場所で、いろいろなものを作って提供するのは楽しそう!やってみたいと思ったことはありませんか?
でも初心者がお店なんてできるの?準備大変そう……など不安もありますが、どうせ出店するなら大成功を目指したいですよね!
屋台のおすすめフード!カンタンだけど人気の高いメニューまとめ!
お祭り屋台や、文化祭の模擬店。
定番のメニューから変わり種まで、いろいろとご紹介しますね!
焼きそば
屋台の定番のメニュー!
材料の種類も少なく、調理もさほど難しくありません。
お肉をシーフードに変更したり、カレー粉などの香辛料入れたりして、定番のものをアレンジするなど、独自性を出すのもアイデアですね!
フライドポテト
年齢を問わず人気のスナック。
業務用の冷凍品を揚げるだけなので、調理が手軽なのも大きなメリットです。
アレンジソースでディップスタイル、数種のスパイスでフリフリスタイルと、ひとつ加えるだけでイマドキのポテトに変身します!
チキンナゲット
ファストフード店の定番メニュー!
普通は油で揚げて提供するものですが、鉄板に油を引いて揚げ焼き風に仕上げると、一風変わった香ばしいスナックに!
いくつかを串に刺して販売するのもいいですね!
以上、出店の定番フードをあげてみましたが、どのメニューも、フライヤーや鉄板など、調理に必要な機材が必要になりますよね。
さらに、トレイや袋などの包装素材も不可欠です。
食材はもちろんですが、調理器具をレンタルする経費、また、クラスやグループで出店する際には、人件費や利益率を考えなければいけません。
わたあめ
機材をレンタルする必要がありますが、材料費はザラメと色付けの食紅、割り箸くらいでいい、お手軽屋台です。
色味を変えて作ればインスタ映えも期待できるし、女性人気が高そうですね!
作り置きを用意するなら、専用袋と留め具も必要になりますが、作り置きで対応できるので、少ない人数で数がさばけるのは大きなメリットです。
手間がかからず、利益率の高い商品です。
フランクフルト
あらかじめ串を刺した状態で売られているので、開封して焼くだけ!
ケチャップやマスタードもお客様に付けてもらえば、手間はかかりません。
焼く前に、熱湯でボイルすれば生焼けと言った心配もありません。
家庭用のホットプレートを持参して、焼き目を付ければOK。
なによりも、調理人によって味が変わることがないという安定感は高ポイントです。
出店で食べ物を出すときの注意点!
出店に際しての注意点は、これだけではありません。
不特定多数の人間に食品を提供する行為なので、出店イベントの実行委員会や管轄保健所などの求めに応じた申請の必要があります。
できるだけ早い段階でメニューを決め、必要事項を申請し、詳細についての指導を受けましょう。
食べ物を販売する際に最低限意識する注意点
調理スペースや設備は、清潔に!
食材の温度管理の徹底!
冷蔵庫やクーラーボックスで保管する。
体調不良の場合は、調理を行わない!
食材には素手では触れないこと!
加熱調理は確実に!
食品を提供する時に一番気を付けなければならないことは「食中毒」の危険性です。
また、調理人をはじめとするスタッフの体調管理も大切です。
屋外で調理・販売する場合は、食材の保管にも細心の注意が必要になるので、専門の機関に事前確認のうえで、手洗い場の設置など衛生管理を徹底し、細心の注意で対応しましょう。
命に係わることを忘れないで!!
お祭りやイベントでの出店は、転移狂する側の楽しさを味わうことができる醍醐味があります。
でも、こと食べ物を他人に提供する屋台を出店するとなると、責任も重大です。
楽しいイベントだからこそ、開店から閉店まで、楽しい思い出を作りたいものですよね!