PR
スポンサーリンク

ぬいぐるみの毛並みの手入れ方法!ぬいぐるみのブラシは100均で!

本ページはプロモーションが含まれています
生活

触り心地の良いぬいぐるみは、

子供がずっと一緒に遊んだり、抱き締めているので、

フワフワな感じがなくなったり汚れてしまったりしますよね。

 

そんなぬいぐるみの毛並みのお手入れ方法をご紹介!

 

ぬいぐるみのブラシは100均でOK!

 

ぬいぐるみの毛並みを直すには、

洋服を整える時に使うブラシや、ヘアブラシ、犬用の抜け毛取りブラシが良いですよ。

 

 

特に、犬用のブラシがオススメです。

ダイソー、セリアなどで安く購入できます。

 

 

汚れていなくて、

毛並みを整えるだけしたいなら、こちらだけやるといいですよ!

 

 

やり方は簡単で、毛並みに合わせてブラッシングをするだけです。

ブラッシングは優しくやりましょう。

 

 

絡まった部分に引っかかったりしてしまうと大変です!

ブラッシングするだけでも、毛がたちあがって、ふわふわになりますよ。

 

 

ただ、ブラシをかけると思った以上にホコリが出たりするので、

注意が必要です。

 

マスクなどを装備してするなどして、対策をしてからやりましょう。

 

ぬいぐるみの毛並みのお手入れ方法!

 

ずっと触れ合っていて、

抱き締めて眠ったりもすることがある、ぬいぐるみ。

 

どうしても、汚れてきてしまいます。

 

その汚れなどをできるだけ取って、清潔にしておきたいですよね。

そのぬいぐるみが洗えるものだったら、洗ってしまいましょう。

 

 

ウールや革でできているもの、

中綿がポリエステル以外のものや機械が入っていたり紙が入っているもの、

アンティークのぬいぐるみなどは、自分で洗うことは避けましょう。

 

 

そして、

大きすぎるものや色落ちがあるものも自分で洗うのは難しいので、

やめておきましょう。

 

 

洗っている最中に外れそうな部分や、

飾りのリボンなどの装飾品は洗う前に外しておきましょう。

 

 

小さな装飾品などは特に、

なくなってしまったりすると探すのが大変なので、

外しておくのが安心です。

 

 

洗うときには

デリケートな服用の中性洗剤と水またはぬるま湯を

先に混ぜておいてからぬいぐるみ洗いを始めます。

 

 

洗い方は、

優しく汚れを押し出すようにして、洗いましょう。

 

 

汚れが目立つ部分には直接、洗剤をつけて軽くもみ洗いしてみます。

 

 

それで落ちなければ、

落ちるまで洗い続けるなどはせずにやめておきます。

 

そうしないと、ぬいぐるみを痛めてしまうことになります。

 

 

5分ほど洗ったら、今度はすすぎです。

泡が出なくなるまで、水を入れ替えてすすぎを繰り返しましょう。

 

 

すすぐ時も優しく押し洗いにしてください。

すすぎは2~3回繰り返しましょう。

 

 

それから、柔軟剤を使います。

柔軟剤を使うことで、ふんわりと仕上がります。

洗濯の時と同じように触り心地が良くなります。

 

 

それから、脱水を始めます。

 

 

まずは、優しく水分を押し出しましょう。

それから、バスタオルでくるんで、洗濯機の脱水のみを使います。

 

 

使う時間は短時間で、

脱水が始まってから30秒くらいとできるだけ短い時間で止めましょう。

 

 

脱水のやり過ぎは型くずれの原因になるので、

注意が必要です。

 

 

それが終わったら、ようやく干す段階になります。

 

 

日焼けしてしまわないように、

風通しの良い場所での陰干しが良いです。

 

 

1~2日くらいかけて、中まで乾くように干しておきましょう。

 

完全に乾いてしまう前に、毛並みを整えておくと、

乾いた後の感じが良くなりますよ!

 

 

まとめ

 

子供が大事にしているぬいぐるみは、

ずっと一緒に持ち歩いたりしてなかなか放したがらないですよね。

 

 

すると、余計に汚れてしまうので低学年くらいまでは、

 

「ぬいぐるみもお風呂に入れてあげようか!」

 

と提案して洗ってあげましょう。

毛並みもふわふわに戻っていたら喜んでくれること間違いなしです!

 

思い出のぬいぐるみがぺちゃんこに…実は復活させる方法がある!?

これでばっちり!ぬいぐるみや抱き枕の正しい洗い方とは!

布団のダニ退治するにはコインランドリーが最適だった!?

 

スポンサーリンク