PR
スポンサーリンク

子供の美容院がもったいない⁉散髪は美容院か自宅どっちがいい?子供のキッズカットは何歳から?

本ページはプロモーションが含まれています
生活

 

みなさんは、子供の髪の毛のカットはどうしていますか?

前髪くらいなら…と言われる人も多いかもしれませんね。

 

いざ、美容院へ!と思っても子供がおとなしく座っていられるか、周りに迷惑をかけないか、と心配になりますよね。

 

そこで、どのくらいから美容院へつれていって大丈夫なのか調べてみました。

 

子供の美容院はもったいない?

調べてみると、「3~5歳くらいに行かせた」という親が多かったです。

 

“七五三”をきっかけにという理由が多く、何かの節目(お祝い事)で美容院デビューさせる方が多いです。

 

また成長の思い出に“胎毛筆”を作るため美容院でキレイにカットしてもらうという意見もありました。

 

筆を作るのには、個人差がありますが、毛の量や柔らかさを考えて1歳くらいにカットして作るのが良いと言われているので、1歳で美容院デビューした子供も今では少なくないようです。

 

「美容院へ連れて行きたいけど不安…」という方は、事前に美容師さんに相談しておくのもいいですね。

 

今はKIDSルームを設けている美容室も多く、子供専門の美容室があるほど環境が整っています。

 

また最初は美容院の雰囲気になれさせるだけでも成果ありですよ!

 

 

 

逆に美容院もいいけど、自分でカットしてあげたい!という方に自宅でもできるカットのコツをご紹介します。

 

 

子供の散髪を自宅でやるポイント!

 

まず自宅でカットすることの最大のメリットはお金がかからない!ことですよね。

 

最初の準備が肝心なので、道具を揃えるのが大変かもしれませんが、年間で計算すると大きな節約になりますよね。

 

これを機会にセルフカットデビューもいいかもしれませんね。

 

 

多少個人差はありますが、子どもの前髪はとくに伸びるのが早い気がしませんか?

 

私も自宅で子供の前髪をきるのですが、あっという間に「目に入るから切って~」と言われ「この間切ったばかりなのに…」とよく思ってしまいます。

 

そして切り方によっては顔の印象がガラリとかわってしまうので一番気をつけたい場所です。

 

 

まず前髪ですが、目尻へと向かって左右が下がったアーチ型をイメージして切るといいですよ。

 

そして、あまり髪の毛を濡らし過ぎないことも大切です。

乾いたら予想以上に短かい…なんてこともあるので要注意です。

 

髪全体のカットはピンやクリップを使って小分けにしておくことが大切です。

 

それから少しずつ長さを整えていきます。

ポイントは、スキバサミを使うことです。

一度に切れる量が少ないので失敗しにくいですよ。

 

また前髪同様、髪を切るときは強くひっぱりすぎないようにしてくださいね。

 

 

男の子や短い髪型にしたい場合は、全体の長さを決めて、顔まわりの毛からカットしていきます。

 

短くてもきちんと髪の毛を分けておくほうが上手くカットしやすいですよ。

ある程度切ったら、スキバサミをいれて毛先を調節します。

襟足の部分はバリカンを使ってきれいにします。

 

トップの部分など髪のボリュームが気になる時には髪の内側の毛の部分だけ中間からスキバサミをいれるとボリュームがダウンしますよ。

 

必ず全体のバランスを見ることを忘れないようにしてくださいね。

 

 

今はセルフカットのグッズがとても豊富なので、自宅でもチャレンジしやすいですよ。

いくつかおススメの道具をご紹介します。

 

 

セルフカットおすすめグッズ3選!!

  • 散発用ケープ(ヘアキャッチャー付)

 

 

後片付けが楽になる一品です。

裾の部が受け皿のようになっているので、切った髪の毛の散らばりを最小限にしてくれます。

髪を染める時にも使えるので、大人も便利がいいですよ。

 

 

  • 前髪カットガード

顔をマスクでカバーできるので髪の毛がくっつく事もなく切るのにも安全です。

通販や100均などでも売られています。

 

  • ヘアカッター

カッターと櫛が一緒になっているタイプのものです。

髪の毛をとかすようにしてカットしていくので幼児から使える優れものです。

失敗も少ないですよ。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

 

美容院へつれて行くにしても、自宅でカットするにしても安心してできる時代ですよね。

子どもの性格や成長に合わせながらチャレンジしてみてくださいね!

スポンサーリンク