PR
スポンサーリンク

富士山の登山期間はいつからいつまで?富士山の雪化粧はいつからいつまで?富士山登山期間をご紹介!

本ページはプロモーションが含まれています
雑学・雑記

日本で憧れの登山といえば「富士山」ですね。

静岡県と山梨県にまたがる、日本最高峰の標高3776.24mの富士山は、晴れた日であれば頂上からの眺めは格別です。

 

そんな、誰もが一度は行ってみたいと思う富士山の登頂について、シーズンや登山するにあたってのおススメスケジュールなどを紹介します。

 

富士山の登山期間はいつからいつまで?

富士山は標高が高いこともあり、山の開放=開山が行われたあとから登ることができます。

開山は毎年天候や状況に応じて日付は変わりますが、だいたい7月に行われます。

ですが、7月はまだ梅雨の影響を受けやすく、曇っていて見晴らしがよくない日もあります。

頑張って登ったのに、頂上からなにも見えないと悲しいですよね。

 

また、標高が高い富士山は台風の影響も強く受けます。

梅雨が終わったあとは、台風の影響が心配されますので、天気予報や富士山の公式ウェブページをよくご覧になったうえで登山するのがよいでしょう。

 

富士山の開山期間は、例年8月末までです。

閉山間近になると、頂上付近では少し肌寒さも感じるかもしれないので、羽織るものを忘れずに準備することが大切です。

 

このように、富士山は約2ヶ月の短い期間が登山のシーズンとなります。

富士山のシーズンオフの入山は許可されていませんが、それでも毎年、シーズンオフに登山した人の予期せぬ事故が多発しております。

安全、安心に富士登山を成功させるためにも、7月上旬から8月末頃のシーズン中に登山するようにしましょう。

 

富士山の安全な登山スケジュールを大発表!

富士山は世界的にも美しいと有名であることから、毎年大勢の人が訪れます。

日本のみならず、海外からの観光客も多数やってきます。

特に土日やお盆期間など、祝日は特に大変混み合うので、余裕をもって登山スケジュールを立てることが大切です。

 

そこで、一般的な富士登山のスケジュールをご紹介します。

御来光を頂上で迎えることができる、おススメのスケジュールです。

 

富士山は5合目までは車で行けるのをご存知ですか?

5合目まで車で行くことで、帰りの体力を温存しながら、登山の楽しさや大変さはしっかり体感することができます。

昼ごろにまでには5合目に到着するように予定を組み、まずはここで昼食をとって、エネルギー補給をしましょう。

 

5合目から2時間30分ほどかけて頂上を目指せば、標高2790m地点に休憩できる山小屋があります。

山小屋でゆっくりと休憩をしつつ、18時ごろに夕食をとりましょう。

 

20時ごろには早めの就寝をし、午前1時ごろに起床します

早いですが、頂上で御来光を迎えるために頑張りましょう!

出発から3時間30分ほどで頂上に到着します。

混雑具合や体調によっても時間は変動するため、その日、山小屋に宿泊している人数などを見て、状況にあわせて行動しましょう。

スケジュール通りに行動すれば、頂上で御来光を迎えることができます。

 

頑張って登った達成感や、美しい朝日の感動、非日常感など、人によって感じることはさまざまですが、だれもが感激すること間違いありません。

 

下山するときはゆっくりと焦らず下山しましょう

ふもとには沢山の温泉施設や、休憩できるスペースがありますので、そちらもゆっくり堪能して、登山の疲れを癒やして帰るのもいいですね。

 

まとめ

このように、富士登山はさまざまな魅力がいっぱいです。

ですが、標高が高い分、高山病や体調不良を起こす可能性もありますので、ゆとりをもったスケジュールを心がけ、決して急がない、無理はしないことが大切です。

その点をふまえたうえで、友達や家族とスケジュールを組み、今年の夏はみなさんで「富士登山」や「ふもとの温泉巡り」など、楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

スポンサーリンク