入学・卒業

幼稚園の先生へのアルバム表紙はどうしよう!迷った時のアイディア集!

卒業といえばアルバム制作は重要になってきます。 子供たちの想い出を、ぎゅーっと詰めた卒業アルバム。 今や、プロ顔負けの卒業アルバムを作成しているママたちも存在するとか! アイディア次第では、感動間違いない、世界でたったひとつの卒業アルバムが...
結婚式

結婚式で友人スピーチをするコツ!礼のタイミングやマナーを解説!

結婚式のスピーチを友人から頼まれた!! こんな時どうすればいいのか・・・。 結婚式のスピーチというと儀式の一つという感じで、どういう手順でどういうやり方をすれば良いのか気になりますよね? 結婚する友人のためにも、自分のためにも準備を整えてお...
雑学・雑記

友引にやってはいけないこと!車の納車や引っ越しや結婚式は大丈夫?友引とはどんな日?

結納や結婚式、引っ越しや棟上など、人生において大きな節目となるようなイベントで、大安や仏滅を気にかけることってありませんか? 子どもの頃から大安は「何をするにも良い日」、仏滅は「お祝い事は避けたい日」と、なんとなく耳にしてきました。 では、...
生活

ペットボトルの画期的な潰し方!熱湯で簡単に潰せるって本当!?

ゴミ出しの日、特にペットボトルの回収日の時はゴミを出すのが憂鬱になる主婦の方が多いと思います。 「どうしてこんなにかさばるんだろう…」と言いながら、ペットボトルを潰すのは非常に憂鬱です。 しかし実はペットボトルは熱湯で潰せるというそんな方法...
雑学・雑記

パワーストーンで効果があった!効果を最大限引き出す方法とは!?

恋愛運UP、仕事運UP、金運UPなどなど、運気を上げるためにあなたは何かしていますか? 部屋をキレイにする、言霊の力を借りる、ラッキーアイテムを身につけるなどなど。 今回は運気を上げるために身につけるものとして最もポピュラーで且つ神秘的なパ...
雑学・雑記

はとこと結婚できるの?はとこ同士やいとこ同士の結婚は反対される理由は子供の障害が原因!?

交際を経て、結婚をしようと思っていたその相手が、はとこやいとこだった場合、果たして法律上、結婚はできるのか? 出来るとしたらはとこ同士いとこ同士の間に生まれてくる子供に障害が出るという人もいるけれど本当にそうなんでしょうか。 そうだとすれば...
生活

新生活に必要なものは?日用品や消耗品などをリストアップ!

4月から新生活! 初めての一人暮らしにワクワクしている方も多いですよね。 どんな家具を買うか、どう配置するかなどもう楽しみすぎてやばい!という方へ。 実は家具以外にも必要な物はたくさんあります! 今回は忘れてはいけない必要なものをご紹介しま...
入学・卒業

卒業証書や筒は捨てると後悔する!?卒業証書やケースの断捨離はアリ?ナシ?

そろそろ卒業シーズン。 卒業式のときに必ずもらうのが卒業証書。 でも、卒業証書の置き場って意外と困るものですよね。 中にはさっさと捨ててしまうという方もちらほらいらっしゃいます。 良いのか悪いのかの判断が付けづらい行為ですが、実際はみなさん...
ひな祭り

雛人形のお下がりはダメ?決まりやルールを徹底解説!

3月3日は女の子のお祝い、雛祭り。 女の子のすこやかなる成長と幸せを祈る、日本の伝統行事ですね! 我が家の長女が産まれたときも初節句だからと、義理の母が気合を入れて用意してくれました。 先日ママ友から 「義理の母から、義理の姉が使っていた雛...