スキンシップの一つに「頭をなでる」ことがありますが、実際に男性はどう思っているのでしょうか?
女性にとって、頭をなでなでされることに対して否定的な意見は少ないですが、彼氏、好意がある相手、イケメンに限る!など条件付きであることがほとんどです。
確かに、なんとも思っていない相手などに「触られる」という行為自体がNGというのはうなずけます。
では、男性の場合はどうなのでしょうか?
「頭をなでる」のは本当にモテテックニックなのか、調べてみました!
女性が男性の頭を撫でるってアリなの!?
子どもの頃を思い出すと、「頑張ったとき」や「えらかったとき」、「可愛いとき」などに良くなでてもらったことが多いですよね。
つまり、「頭をなでられる」ときは「褒められたとき」で、「頭をなでられる」と自分を認めてもらえ、なでてくれる相手は自分を受け入れてくれている人であり、甘えさせてくれる人になります。
子どもはもちろん、大人でも「頭をなでられる」と嬉しい気持ちになる人は意外と多いのです。
女性が子どもではなく男性の「頭をなでる」のは、スキンシップの一つですが、「頑張ったとき」や「可愛いとき」などに触れることが多いようです。
また、「ノリ」や「馬鹿にするとき」など、軽い気持ちでする人もいます。
よしよしされたい男って多いの?
では、男性は「頭をなでられる」とどう思うのでしょうか?
先ほどもいったように、「頭をなでられる」のは嬉しい行為ですが、大人になるとなでてくれる人はいなくなります。
つまり、大人になると甘えることは難しく、甘えさせてくれる人は貴重な人になります。
特に男の人は母性を求めるものですが、プライドも高く、普通には甘えられない人が多いです。
「頭をなでる」ことや「抱きしめてくれる」ことは、甘えるスキンシップとして大きな効力を発揮します。
自分を受け入れてくれて、認めてくれる、ありのままの自分を受け止めてくれる相手は、男女にかかわらず大切でしょう。
しかし、ここで注意が必要です。
「頭をなでられる」のが好きなひとは多いですが、実は嫌いな人も結構いるのをご存知ですか??
20~30代の男女にアンケートをとった結果、「頭をなでられる」のが好きな人は65%で、嫌いな人は35%もいます!(有効回答407件)
つまり、男女にかかわらず半数以上は「頭をなでられる」と嬉しいですが、3割以上の人は嫌な気持ちになるということです。相手がスキンシップが好きなタイプかどうかで反応も分かれてしまいます。
さらに男性は、恋人ではない人から「頭をなでられる」と、
「自分のことが好きなのかも?」
「ドキドキして、好きになっちゃうかも」
という意見もありました。
女性からのスキンシップとしては、かなり親密な行為に受け取られるようです。
でも、
「なれなれしくて、好きじゃない」
「気持ち悪い」
「馬鹿にされている」
という意見もあります。
好意のない相手からの場合、男性は「馬鹿にされているようで不快」にとられるようですので、「頭をなでる」ときには注意が必要です。
頭をなでていいのは好意がある人だけ!
動物にとって「なでられる」という行為は気持ちいいもので、相手と信頼関係があると快感が増すのだそうです。
「頭をなでる」などのスキンシップは信頼関係があってこそといえるでしょう。
確かに、なんとも思っていない相手から「触れられる」のはあまり気持ちのいいものではありません。
「セクハラ」という行為にはこうした「頭をなでられる」ことや「ポンポン」も入ります。
「する側」は軽い気持ちかもしれませんが、「される側」は相手によって気持ちが分かれるところのようです。
モテテックにとして有効なのは、自分に好意を持っている相手に限るといったところでしょう。
でも、「頭をなでられる」行為自体が嫌いな人も多いことをお忘れなく!