三月三日は桃の節句!
ひな祭りですね。
本格的な人形を飾るのは大変だけど、ひな祭り気分を味わいたい。
そんな時には100均アイテムが超おすすめですよ。
今回のお話は、100均アイテムで飾り付けるひな祭りについてドド~ンとご紹介します!
ひな祭りの飾りを手作りする方法!
手作りに自信のあるお母さんでしたら自分で作るのがお勧めです。
子供と一緒に作成しても面白いですし、一緒に作ることでお子さんも喜んでくれますからね!
そこで子供と一緒に作れる簡単なひな人形の作り方をご紹介します!
粘土で作るおひな様
必要なもの
・粘土
・透明マニキュア
・のし棒
・粘土用の丸型(大・小)
・つまようじ
・アクリル絵の具
はい!気づいた人もいるかもしれませんね!(笑)
上記のものはすべてダイソーなどの100均で揃えることができます!
粘土で体や顔や扇などすべて細かく作っていきます。
アクリル絵の具で顔を描き、マニキュアは接着剤の代わりに使用します!
さらにさらに!!
100均では蓋つきのフィギュアケースが販売されていますので、それを使用することによってめちゃくちゃ可愛く仕上がりますよ!
ちょっと文章で説明はかなり難しいのでこちらの動画を参考に作成してみてくださいね!
いかがですか?
こうやってひな人形を作るのもひな祭りの楽しみ方のひとつですよね!
ただ、ケースに入れて保管しておかないと、子供怪獣に壊されてしまうので注意が必要ですが・・・(笑)
壊される前提の遊べるひな人形ならこちらの紙コップを使用してひな人形がおすすめですよ!
紙コップで作るおひな様
紙コップ作るおひな様もおすすめです!
しかも頭がゆらゆらと動くような細工をすることができるんです!
特に小さいお子さんがいるご家庭ではこういった遊べる人形の方がいいですよ!
キャッキャッ言いながら遊んでくれるし、万が一、壊してしまってもまた何回でも作れますからね!
もちろんすべて100均で揃えられるアイテムのみで作成可能です!
必要なもの
・画用紙または折り紙
・紙コップ4個
・モコモコカラーモール
・色鉛筆やマジック
・のり
・セロハンテープ
折り紙や画用紙は単色のものと桜柄のものがあるとGOOD!
それがおひな様やお内裏様の着物になります。
モコモコカラーモールはバネの役目をするので、針金など他の物でも代用は可能です。
実際の作成手順はこちらの動画を参考にしてください!
これなら壊されたとしてもチャッチャッと作成できるので便利ですよね!
頭がフリフリするのも可愛いですし、まだまだお子さんは触れて楽しみたいお年頃でしょうから、こういった細工があるほうがいいですね!
100均のひな人形をそのまま飾る
「どうしても手作りしている時間がない!!」
そんな人でも安心してください!
自分で人形を作らなくても100均で売っているひな人形やオーナメントを利用する方法もあります。
ミニサイズのひな人形が売っていますので、それを飾るだけでもかなり可愛いですよ!
「ただ飾るだけは味気ない・・・。」
「でもあまり時間はない・・・。」
そんなあなたにおすすめなのが、つるすだけで雰囲気満載の自作つるし雛!!
ちょっと太めの糸に、沢山の花やひな人形を等間隔に貼り付けたものを何本か用意します。
細長い棒にのれんのように吊すとつるし雛の完成です!
100均のアイテムを買ってつるすだけなので、かなりお手軽ですが、結構本格的な手作り作品に見えますのでおすすめですよ!
このように、アイデア1つで100均のアイテムも素敵なひな祭り飾りに大変身するのです。せひ、お試し下さいね。
ひな人形を飾る場所には注意を!
ちなみに、上記の粘土で作るひな人形や紙コップで作るひな人形を飾る場所には注意が必要です。
なぜならひな人形は玄関に飾ってはいけないとされているからです。
なんとなく飾る場所は玄関の下駄箱の上が空いてるし、ここでいいか~!なんて飾ってしまっていたら・・・!
詳しくはこちらで記事にしていますので、ご覧くださいね!
ひな祭りの飾りつけは100均アイテムをフル活用!
気軽に季節の飾り付けが出来て、取り外しや後片付けも簡単!
100均アイテムには、そんなお手軽さがありますよね!
また、オシャレなデザインの商品も多くなり、選ぶのに何時間もかけてしまうほどの楽しさもあります!
そんな100均アイテムでぜひ活用して頂きたいアイテムをご紹介しますね!
ひな祭り提灯
これひとつでお部屋の雰囲気が一気にひな祭りになります!
ひな祭り用のピンク色の提灯がセリアで販売されていますよ。
中にセリアで販売されている電池式のLEDライトを入れれば、見事な提灯に早変わりです!
ひな祭りパーティーを開催するなら外せない存在感のある一品です。
ウォールステッカー
「ひな人形を出すスペースがない!」
「しまったりするのも大変だし・・・」
そんなあなたにはウォールステッカーが超おすすめ!
壁に貼り付けるだけでひな人形が完成します。
これなら場所も取らないし、お子さんが小さくても一緒に準備ができますのでおすすめです!
フェルトでできた桜飾り
こちらもセリアで販売されている商品です。
フェルトでできた壁飾りで桜の花を模したものが繋がっています。
これを壁に飾ってもいいのですが、実はそれよりもおすすめの使い方があるんです!
フェルトの桜花を切り離して、コースターにしてしまうのです!
桜の花の形をしたコースターが6,7枚切り取れますのでおすすめですよ!
100円でこれが手に入るのならかなりお安いですね!
まとめ
100均の飾り付けの魅力は、何と言っても手軽さにあります。
大仰なひな人形を飾る際の面倒さは、そこにはありません。
ぜひ、子供と一緒に楽しく飾り付けを楽しみましょう。
きっと、自分のお家にしか出来ない素敵な飾り付けが家族の皆を喜ばせることになりますよ。
⇒ひな祭りの由来を簡単に教えて!保育園の子供向け解説方法を大公開!
⇒ちらし寿司のおかずはなにがある?ちらし寿司に合うおかずを一挙公開!
⇒雛人形の髪の毛の手入れ方法!乱れたひな人形の髪は戻せるの!?