気温の上昇とともに夜も寝苦しくなってきますよね。
それが原因で睡眠不足になり、体調がすぐれない人も出てくるでしょう。
快適な睡眠を得るには、やはりエアコンの力を借りたくなります。
とは言え、設定温度やタイマー運転など、どう使ったら効果的か分からない人も多いのではないでしょうか。
エアコンの最適音頭や寝る時の使い方についてまとめてみました。
寝るときのエアコンの最適温度は○○度!
寝る時のエアコンの設定温度はどれがいいのかということですが、一般的には26度~28度が良いとされています。
もちろん、体温にも個人差があります。
26度が寒いと感じる人もいれば、暑いと感じる人もいます。
絶対にその温度の範囲内ということはありません。
自分自身が眠りにつきやすい温度を見つけることが必要です。
温度設定もそうですが、もう一つ重要な要素は湿度です。
快適な睡眠を得るには50~60%の湿度が最適と言われています。
仮に気温が26度に保たれていても、湿度が高いと眠りの妨害要素にもなり得ます。
あまり低すぎても喉や肌の乾燥につながってしまいますので、50~60%の質を保つように心がけることが大切です。
ほとんどのエアコンには温度調節の他に、除湿(ドライ)機能が備わっています。
睡眠の少し前の時間を使って除湿することが効果的と言えますね。
地域・気候によっては除湿をしても、すぐに戻ってしまう場合もあるでしょう。
そのような場合は、冷房より除湿をメインに使った方が効果的なこともあります。
わたしの個人的な意見ですが、温度が高いより湿度が高い方が寝苦しく感じます。
ですので除湿をメインに使うこともよくあります。
寝るときもエアコンはつけっぱなしでOK!温度設定や風向きに注意!
寝苦しい熱帯夜なんかはエアコンをつけっぱなしで寝る人も多くいますよね。
快適な睡眠を得るためには仕方のないことですし、一般的になりつつありますが使い方には要注意です。
一番重要なのは、エアコンの風が直に肌に当たらないようにすること。
その状態が長時間続くと、体が冷えすぎて体調不良の原因にもなります。
当然肌にも悪影響を及ぼします。
設定温度は上段で書いた通り26度~28度で構いませんが、エアコンの風が肌に直接触れないような風向き設定をしなければなりません。
スイング機能なども付いているのでそれも使えますが、私のおすすめの使い方としては、設定温度をやや高めにして扇風機と併用することです。
扇風機を使うことで部屋の中を風が対流します。
風が動くことによって部屋全体の温度がほぼ同じくなるからです。
設定温度を高くしていても、扇風機の風が一役買ってくれるので暑さは気になりません。
エアコンは設定温度を1度下げるだけで12~3%の電気代を減らせると言われています。
その分を扇風機に回すことで電気代の悩みは解決できます。
ほとんどのエアコンにはタイマーが付いているので、使っている人も多いと思いますが、エアコンが切れてしまった時に温度が上昇してしまい、寝苦しくなることにもつながってしまいます。
北海道などの冷涼な地域ではタイマー使用は効果的ですが、それ以外の地域では、エアコンをつけっぱなしの方が快適な睡眠を得やすくなります。
そして寝具や着るものにも気を遣うとより効果は得やすくなります。
店頭や通販で快眠のためのシーツなどが売られています。
売れ行きは高いとのことですから、効果があるということ。
就寝時に併用してみることもおすすめします。
まとめ
エアコンの設定温度や使い方をまとめてみました。
使わないに越したことはありませんが、そう言うわけには行きませんよね。
より効果的・効率的な使い方をすることで、快眠を得ることが出来ます。
是非参考にしてもらいたいと思います。