「あれ?えっと・・・名前なんだったっけ・・・」
「あれ?今わたし、何をしようとしてたんだっけ?」
こんなことって、ありませんか?
あまりにも多いと、病気?もしかして、若年性認知症ってやつ?
などと、自分で不安になるものです。
でも、年齢を重ねれば、色々と出てくるものです。
齢と共に、忘れやすくなるのも自然なこと。
病気を疑って、不安な日々を過ごす前に、是非、一緒に調べてみましょう!
40代でも起こる物忘れの原因とは⁉
人間の脳の細胞って、爆発的に増えるのは、6歳くらいまで。
そこがピークなので、実は小学生から、既に脳細胞って減ってきているんです。
少しずつ、少しずつ。
ちょっと驚いてしまいますよね。
【 物忘れの原因 】
脳って、使っていないと老化するとか、聞いたりしますよね。
でも、仕事も頭を使うし、むしろ日常的にフルに使っているハズなのに。
なんで?どうして?って感じてしまいます。
物忘れの原因として、
- 脳の老化
- 睡眠不足や脳の過労
この2つが考えられます。
30代後半から40代に見られる「物忘れ」は、脳の過労やストレスが、原因になっている事も。
脳が疲れたレベルではなく、過労って疲れきってる状態。
過労とストレスって、すごい打撃受けます。
ゲームならラスボスの攻撃くらい、超ダメージ。
そんな状態では、記憶を引き出すチカラが、かなり弱くなってしまいます。
その他、体調を崩している時に思い出せないのは、体調を崩しているから。
この場合には、体調をまず回復するのが先決です。
体調もなんとも無い、でも物忘れが結構ある。
自分では気付いていないし、意識していないかもしれませんが、知らず知らずのストレスや、
脳が疲労困憊(ひろうこんぱい)して、過労してダウン寸前の、サインなのかも知れません。
【 認知症とのちがい 】
最近、なんか忘れっぽいな・・・
そんな時に、真っ先に疑ってしまう認知症。
まだ40代。
頭も使ってるし、仕事もしてる。
脳を怠けさせたりなんて、してないのに。
心配と不安が、ごちゃ混ぜな心境。
実際に、「物忘れ外来」というものがある病院も。
それだけ、悩んでいる人が多い、という事なんですね。
認知症というのは、やった事、何もかもを「覚えていない」んです。
記憶から、スッポリ消えている状態です。
「○○さん(お嫁さん)、ご飯はまだかい?」
こういったやり取り、テレビ等で見たことありますよね。
まさに、この状態。
トイレ行った事、食事をした事、他に自分がした事も、
「忘れている」のではなく「記憶から消えているから、覚えていない」んです。
物忘れの場合には、ちゃんと記憶にはあります。
例えば、
「あーー!ここまで出かかってるんだけど、思い出せない!」
「名前なんだっけ・・・どっかで会った事あるんだけどな~」
そんな場合が、多くないですか?
ちょっと時間が経つと、あ!そういえば!って思い出したり。
この部分が、認知症との大きな違いです。
認知症なら、「思い出せそうで、思い出せない」それすら感じないんです。
物忘れしないためにできる対策とは⁉
認知症とは全然違うと知っても、物忘れ、どうにかなるなら、どうにかしたい。
せめて減らしたい、そう思うものです。
実はわたしも結構、物忘れ多いんですよね。
わたしも、どうにかしたいです。
もうこうなったら、調べるっきゃない!
是非、みなさまも参考にしてみてください。
【 1.同時に色々しない 】
忙しいのは、みなさん同じですよね。
子供の宿題を見ながら、食事の献立、を考えてなんて当然。
その他にも、仕事の事を考えたり、色々なことを同時進行する毎日です。
忙しいから、一気に脳の引き出しを大活用しないと、どうにもならない日も多いです。
でも、そんな中でも、出来るだけ、ひとつの事ずつ、考えるようにしていきましょう。
その他、テレビをつけたまま、食事の支度をしながら、さらにスマホもいじって・・・などをしていると、脳に入る情報量が多くて、脳が疲れてしまいます。
【 2.とにかく同時進行をさける 】
お風呂から上がって、ドライヤーかけながらスマホ。
その後、自室に行くのに、階段をあがりながらもスマホ。
歩きスマホは、家の中でもやめましょう。
同時進行する事が、多くなればなるほど、みるみるうちに、脳は疲れきっていきます。
スマホのゲームも、ストレス解消の楽しみでやっているはずが、実は、自分で脳にストレスを与えていた、なんて事にも。
【 3.脳の過労状態を長引かせない 】
仕事中、家事の合間、
時間さえ空けばスマホやテレビ、パソコン。
たった10分程度の休憩時間でさえ、スマホでメールチェックしたり。
気分的には、休憩している「つもり」でも、脳は、休む暇なく入ってくる情報の山で、
まったく休むヒマがありません。
更に寝る前にもスマホで色々見たりしていたら、脳は既にヘトヘト。
脳にとったら、超ブラック企業並みの働きぶりなんです。
寝る前に情報を見たことで、情報を処理している脳にとっては、睡眠不足状態にも。
【 でもどうせ脳細胞減っていくんでしょ? 】
そんな事もないですよ~!
刺激を受けること、そうだったんだ!って発見の刺激、そういった事で、脳は「成長」を続けていきます。
脳にシワが増えていく、って聞いたことありませんか?
あれこそ「脳の成長」の証。
医療機関で検査とかしない限り、そう簡単に見えないけど。
でも、刺激ばっかり続いていたら、脳は成長どころか、疲れ果ててしまいます。
疲れ果ててくると、物忘れも多くなっていきます。
まとめ
いかがでしたか?
思い当たる事が多かった人も、多いかと思います。
わたしも、脳内同時起動で、色々やる事が多いので、調べてみてヨカッタ!って気がしました。
物忘れを少なくしていくには、脳を休ませてあげる時間を、毎日つくること。
ながら行動は、出来るだけ控えめに。
物忘れの予防や対策には、まず、生活習慣から見直していかないと、いけないんですね。
睡眠不足も天敵。
休むときは、脳も一緒に休ませてあげましょう。
わたしも今日から早速、実践していきます。
みなさんも、ご一緒に実践していきましょう!