PR
スポンサーリンク

除湿機つけっぱなしの電気代はいくら?24時間一日中かけっぱなし時の料金を比べてみました

本ページはプロモーションが含まれています
生活

雨の日は空気はジメジメするし洗濯物は乾きにくいものですが、そんなときに助かるのが除湿機です。

湿気を適度に下げることができ、洗濯物も室内でも乾きやすくなりますし、カビや菌の繁殖を抑えることもできます。

夏では除湿するだけで体感温度はかなり変わり、冷房と併用することでより快適に過ごすことができます。

 

このようにとても便利な除湿機ですが、気になるのは電気代です。

一日つけっぱなしにすると、いったいどのくらいかかるのでしょうか?

 

気になる除湿機の電気代について調べてみました。

 

除湿機の種類

除湿機は、デシカント方式とコンプレッサー方式という、2タイプの除湿方式が主流です。

また、最近では、この2タイプを兼ね備えたハイブリッド方式が人気を集めています。

 

除湿機は除湿機能だけでなく、洗濯物を乾かす衣類乾燥機能、送風ができる冷風機能などの機能がついたものもあり、必要なタイプや機能を良く見極めて選びましょう。

 

デシカント(ゼオライト)方式

低温でも除湿機能を発揮し冬場も効果が期待できるので、除湿機としてオールシーズン使うことができます。

コンプレッサーがないためコンパクトですが、コンプレッサー方式より消費電力がかかり、発熱量が大きいので室内の温度を上昇させてしまいますが、冬の結露対策や室内干しにはもってこいです。

 

コンプレッサー方式

25度以上の高温で除湿機能が発揮できるので、冬場では効果はあまり期待できず、梅雨時期や夏場に使う人におすすめです。

コンプレッサーが搭載されているのでサイズが大きく振動音も大きいですが、室温の上昇を抑えられ、高湿度でも効果を発揮します。

デシカントタイプよりも消費電力が低いのも大きなメリットです。

 

ハイブリッド方式

デシカントタイプとコンプレッサータイプの両方の機能が使える除湿機です。

低温時にはデシカント方式で除湿し、25度以上のときにはコンプレッサー方式で除湿します。

オールシーズンに対応し、状況に応じてタイプをシフトチェンジすることで、最適な除湿効果とコストを得られます。

ただし、手動で使い分けを考えなければならないので注意が必要です。

本体自体が高額のため、初期費用がかかる点もデメリットでしょう。

 

ベルチェ方式

省エネで一番コンパクトですが除湿機能が高くない(200~1000mL/日)ので、狭い空間向けのタイプです。

 

つけっぱなしの除湿機、電気代ってどれくらい?

では、それぞれのタイプの除湿機を一日中つけっぱなしにすると、電気代がどのくらいになるのか比較してみましょう。

これは機種によっても違ってきますが、一般的にはコンプレッサータイプの方が電気代は安くなります。

 

電気代の基本使用料を全国平均の26円/1kWhとして計算します。

 

除湿機の平均使用電気料 ベルチェ方式

一般的なベルチェ方式の使用電力が50W/時間なので、

50÷1000×26=1.3円/時間

1.3×24=31.2円/日

31.2×30=936円/月

 

除湿機の平均使用電気料 デシカント方式

ほとんどの機種の使用電力が500W~600Wですので、

500÷1000×26=13円/時間

13×24=312円/日

312×30=9360円/月

 

除湿機の平均使用電気料 コンプレッサー方式

大体の機種の使用電力が250W~350Wですので、

250÷1000×26=6.5円/時間

6.5×24=156円/日

156×30=4680円/月

 

除湿機の平均使用電気料 ハイブリッド方式

デシカント方式とコンプレッサー方式の中間であるので、7000円/月程度になるでしょう。

 

除湿機をつけっぱなしにするよりも電気代節約派におすすめな方法!

一日中つけっぱなしにすると、月の電気代はかなり跳ね上がることが予想できます。

電気代を節約するには、状況に応じて計画的に使用するようにしましょう。

 

おすすめの方法としては、契約している電気プランで一番電気代の単価が低い時間帯に除湿機を使用することです。

タイマー機能があればタイマーをセットするとより便利ですね。

 

もう一つ、衣類乾燥機能の多用はできるだけ避けましょう。

便利でとっても使い勝手が良いのですが、一番電気を使用する機能でもあるので、どうしてもというとき以外はなるべく使用を抑えましょう。

 

電気代が安い時間帯以外で使用するときは、気温の安定している日中は避け、気温とともに湿度が変化する朝晩に使用するとより効果的です。

 

忘れがちですが、フィルターの目詰まりは余計な電力を使ってしまう原因になるので、こまめに掃除してフィルターにホコリがたまらないようにしましょう。

 

除湿機で快適ライフを!

使い方に気をつければ、除湿機は低コストでとっても生活に役立つ便利なアイテムです。

湿度が高くなる季節ならではの不快感も抑えられ、部屋干しでもしっかりと乾燥することができます。

そしてなにより、雑菌などの繁殖が抑えられ、清潔なお部屋で過ごすことができますよ。

 

スポンサーリンク